長谷部(右)が理想として挙げたX・アロンソ(左) [写真]=Bongarts/Getty Images
キリンチャレンジカップ2014が14日に行われ、日本代表とホンジュラス代表が対戦。吉田麻也と本田圭佑、遠藤保仁の得点で3-0とリードして前半を終えた日本は、後半にも乾貴士の2得点と豊田陽平の得点が生まれ、6-0と大勝した。乾と豊田は代表初得点だった。
同試合で先発出場したフランクフルト所属の長谷部誠が勝利を振り返った。
完封勝利に貢献した長谷部は、「相手の攻撃のクオリティはそこまで高くなかったので、崩される場面はあまりなかったですけど、例えばブラジルなんかと対戦したら全然違うゲームになってると思う」と10月に対戦し大敗したブラジル戦をあげ、「強い相手には戦い方を変えるじゃないですけど、臨機応変にやってかないといけない」と、今後の課題について言及している。
この試合でアンカーのポジションに入ったことについては「ミスをしたら命取りになるポジションなので、あまり難しいプレーをせず、どちらかというと、簡単なプレーを心がけました。言ったら90%超えるようなパス成功率とかでやらないといけないポジションだと思います」と、リスクを考えながら慎重にプレーしたことを明かした。
続けて、所属クラブで8日に対戦した強豪を例に挙げ、「バイエルンなんかもそうですけど、現代サッカーでアンカーの選手は、攻守において非常に重要だと思います。あまりアンカーのイメージが湧かなかったので、試合前にシャビ・アロンソのプレー集とかを見ました。X・アロンソとかアンドレア・ピルロとかみたいにゲームを組み立てられて、なおかつ彼ら以上に守備力のある選手が理想だと思います」と自身の理想のアンカー像を語っている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!