日本代表DF長友佑都 [写真]=Getty Images
11日に行われるキリンチャレンジカップ2015のイラク戦、16日に行われるロシア・ワールドカップ、アジア2次予選初戦のシンガポール戦に臨む日本代表は、海外組のみで国内合宿3日目を行った。この日からインテル所属のDF長友佑都とマインツ所属のFW岡崎慎司が合流している。
5月31日のセリエA最終節エンポリ戦にフル出場した長友。休みなしでの強行合流となったが、「(今シーズンは)けがであまりに試合に出ていなくて、最後のリーグ戦2試合はフル出場しましたけど、コンディションを上げたかったので早めに来させてもらいました」と、別調整ながら早速精力的に体を動かした。
長友は、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の初陣となった3月の国際親善試合では、右太ももの負傷からリハビリを優先させて招集を辞退しており、今回が初合流。「今日は練習に入っていないですけど色々と話をした」という長友は、「日本を本気で強くしたいという気持ちがすごく伝わってきた。『(ブラジル・)ワールドカップで失った自信をもう一度取り戻すために戦っていきたい。そのためにも一人ひとりの力が必要だから、経験のある選手が引っ張って欲しい。そういう部分をピッチ内外で見せて欲しい』と言われました」と、指揮官から受け取ったメッセージを明かした。
ハリルホジッチ監督は、今回の合宿について「個人的にスペシャルなトレーニングを組み、フィジカルテストも行って、フィジカル面とメンタル面の状態を確認します」と語っていた。長友も「一人ひとりのフィジカルコンディションのデータを見せられたのは初めて。細かいデータを取っていて、本当にすごいですよ(笑)」と驚いた様子。明日から練習に意欲を示した。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!