26日のトレーニングに参加した槙野智章 [写真]=兼子愼一郎
日本代表は26日、2018 FIFAワールドカップロシア アジア2次予選のシリア戦(29日)に向けて埼玉県内でトレーニングを実施した。
昨年10月にオマーンの首都マスカットで行われた前回のシリア戦では、日本が3-0の勝利を収めた。DF槙野智章(浦和レッズ)は、まだビデオでの対戦相手の確認が済んでいないようで、「前のゲームからどういうふうに来ているかも分からない」と、これから詳細な分析に入ることを明かした。
この日はボールのポゼッション率やシュート数、選手個々のパス数など、データについてのミーティングがあった。「質の高いチーム(が相手)になってくるとどうしても(データ上の)数字的には下がってくる傾向にある。一方で大勝したゲームはやっぱり数字上かなり上がっている」と槙野が語るように、選手たちは改めて細かい数字の部分を再確認したという。槙野はそうしたデータが対戦相手に左右されることを理解しつつ、「つねに安定した数字」を出せることが理想だと話した。
日本はすでにアジア2次予選突破を決めているが、今回のシリア戦は「負けてはいけない」試合であると同時に、「1位で通過すること」が第一目標となる。また、チームを率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督からは「日本のスポーツ界の中で、サッカーがもう少し引っ張っていかないといけない」と言われていることを告白。24日のアフガニスタン戦をFW本田圭佑(ミラン/イタリア)とともにベンチから見守った際、「ちょっと空席が目立つ」ことを話していたという。
「やっぱり埼玉スタジアムが満員になる、青く染まるスタジアムの中でやりたい」という自らの願いを口にしつつ、「それは自分たちの手にかかっている」とコメント。「見に来たいと思えるサッカー、見に来たいと思われるような選手になることが大事」とファン・サポーターへの思いを語った。そして、シリア戦については「しっかりと勝って首位通過することが今後の日本サッカーにとっても大事」と必勝を誓っている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト