すでに最終予選進出を決めている日本。シリアに勝利し、首位突破を目指す [写真]=兼子愼一郎
首位突破を懸け、日本代表は29日に2018 FIFAワールドカップロシア アジア2次予選でシリア代表と対戦する。サッカー解説者のセルジオ越後氏は、「スタートで躓いた分、きちんと締めるべき」と活を入れた。
日本は初戦のシンガポール戦でまさかのスコアレスドローに終わったものの、その後は順調に勝ち点を積み重ね、24日のアフガニスタン戦後に2次予選突破を決めた。しかし、最終予選のポット分けはFIFAランキングをもとに決定するため、ここで負けて順位を落とすわけにはいかない。セルジオ氏は「(グループ)1位は褒められることではなく、当然のこと。最終予選に期待を持たせてくれるような内容の試合をしてほしい」とコメント。最終予選、さらにはロシアW杯を見据えても、シリア戦で“勝って当たり前”の試合をする必要がある。
先発については、「今回は相手をリスペクトして、2ボランチで臨むだろう。今、最も期待している選手を先発で出してくる」と話す。「4-3-3」の布陣で、DFは右から酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)、吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)、森重真人(FC東京)、長友佑都(インテル/イタリア)が並び、中盤にはMF長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)と山口蛍(ハノーファー/ドイツ)のダブルボランチ。トップ下がMF香川真司(ドルトムント/ドイツ)で右ウイングにMF本田圭佑(ミラン/イタリア)、センターフォワードにFW岡崎慎司(レスター/イングランド)が入ると予想した。「あとは左に宇佐美(貴史)を持ってくるかどうか。原口(元気)もあり得る。GKは西川(周作)が復帰するだろう。試合が始まって、苦戦しているようだったらハーフナー(マイク)を投入するかもしれないね」。
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は前日会見で、「相手の誘いに乗らないようにしないといけない。シミュレーションや演技をして、我々のリズムを壊しにくるだろう。その準備をしなければならない」と注意すべきポイントを挙げていた。だが、これに対してセルジオ氏は「何を恐れているんだろうね」とバッサリ。「しっかりと自分たちのサッカーを慌てずにやればいいだけのこと。相手にそういう演技をさせない内容を示したらいい」と語った。
ハリルジャパンにとって無失点勝利は最低限のノルマ。セルジオ氏は「しっかりと差を付けて、最終予選が勝負だということを見せつけてほしい」と求めた。シリア戦は本日29日の19時30分にキックオフを迎える。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト