最新のFIFAランクが発表。日本は4月と変わらず57位となった [写真]=Getty Images
FIFA(国際サッカー連盟)は5日、最新のFIFAランキングを発表した。
日本は57位のアジア4番手で前回から変動なし。アジア1番手のイラン(42位)と2番手のオーストラリア(50位)も変わらなかったが、3番手の韓国が2つ上げて54位となった。また、トップ10にも変動はなく、アルゼンチンがトップ、2位にベルギー、3位にチリが続いた。
#FIFARanking
No change in top 10, new high for @PHI_Azkals 🇵🇭
1⃣🇦🇷
2⃣🇧🇪
3⃣🇨🇱
4⃣🇨🇴
5⃣🇩🇪https://t.co/npskvhPWFB pic.twitter.com/Za8qBaFTHn— FIFA (@FIFAcom) May 5, 2016
■ロシア・ワールドカップ アジア最終予選出場12カ国
▼グループA
42位 イラン
54位 韓国
66位 ウズベキスタン
81位 中国
83位 カタール
110位 シリア
▼グループB
50位 オーストラリア
57位 日本
60位 サウジアラビア
68位 アラブ首長国連邦(UAE)
104位 イラク
119位 タイ
■トップ10
1位 アルゼンチン
2位 ベルギー
3位 チリ
4位 コロンビア
5位 ドイツ
6位 スペイン
7位 ブラジル
8位 ポルトガル
9位 ウルグアイ
10位 イングランド
■ブラジル・ワールドカップ後の日本の順位の推移
2014年8月 44位
2014年9月 48位
2014年10月 52位
2014年11月 53位
2014年12月 54位
2015年1月 54位
2015年2月 55位(ハビエル・アギーレ監督契約解除)
2015年3月 53位(ヴァイッド・ハリルホジッチ監督就任)
2015年4月 50位
2015年5月 50位
2015年6月 52位
2015年7月 50位
2015年8月 56位
2015年9月 58位
2015年10月 55位
2015年11月 50位
2015年12月 53位
2016年1月 53位
2016年2月 58位
2016年3月 56位
2016年4月 57位
2016年5月 57位
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト