欧州組合宿3日目の練習を行う吉田麻也(中央)ら日本代表メンバー
6月に開催されるキリンカップサッカー2016に臨む日本代表メンバーが26日に発表された。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、「新しく若い選手を二人呼ぼうと思っている」と予告していたとおり、フル代表初選出となる23歳のMF大島僚太(川崎フロンターレ)と、24歳のMF小林祐希(ジュビロ磐田)を招集した。
同じく代表に選出されたDF吉田麻也(サウサンプトン)は、同日に行われた欧州組による事前合宿の練習後、「24歳や23歳はもう若くない」と断言し、新戦力の2人に積極性を求めた。
「遠慮せずにやってもらえればと思うし、逆にそれを出せない選手は生き残っていけない。そうやって自分を出して、アピールしてきた選手が残っているので。そこは新しい選手だからどうぞ、どうぞじゃなくて、自分で割って入っていかないといけないんじゃないかなと思う」
2018年のロシア・ワールドカップまであと約2年。9月からはアジア最終予選が始まる。「いきなり入ってそのままW杯まで突き抜けるくらいの気持ちでいないとダメだと思う」と新戦力に発破をかける吉田だが、「今回呼ばれて、必ず呼ばれるっていう保証もないし。それは僕らでもそうですけど。毎回、毎回の招集で戦いだと思う。それがより高いレベルになればなるほど、チームのレベルアップにつながると思う」と自身も気を引き締めた。
日本代表は6月3日に豊田スタジアム(愛知県)でブルガリア代表と対戦。7日には、市立吹田サッカースタジアム(大阪府)でボスニア・ヘルツェゴビナ代表またはデンマーク代表と対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト