FOLLOW US

白星発進のU20日本が練習実施…MF遠藤渓太、ウルグアイは「球際が強い」

2017.05.22

ボール回しや3対3+GKのミニゲームなどを行った

 前日のFIFA U-20ワールドカップ韓国2017・グループステージ初戦で南アフリカに逆転勝利を収めた日本。一夜明けた22日は、先発した11名と久保建英(FC東京U-18)が宿舎でリカバリーを行い、GK波多野豪(FC東京)、山口瑠伊(FCロリアン)、DF藤谷壮ヴィッセル神戸)、杉岡大暉(湘南ベルマーレ)、MF高木彰人(ガンバ大阪)、市丸瑞希(ガンバ大阪)、遠藤渓太横浜F・マリノス)、原輝綺(アルビレックス新潟)、田川亨介(サガン鳥栖)が練習場で約1時間のトレーニングを行った。

 次の相手であるウルグアイは、イタリアとの初戦を1-0で制した。試合の様子をテレビで観たという遠藤は、「球際のフィフティ、フィフティのボールをマイボールにする力がイタリアよりも強かった」と印象を語る。南アフリカ戦では68分からピッチに入り、MF堂安律(ガンバ大阪)が奪った決勝点の起点になったが、「自分の良さをあまり出せなかった」と不完全燃焼だった様子。「ドリブルで仕掛けなかったら、自分が出ている意味がない。仕掛けてナンボだと思うので、何度でもチャレンジしたい。ウルグアイとイタリアを相手にガンガン仕掛けたい」と、得意のドリブルで相手を翻弄したいと意気込んだ。

 初戦で出番がなかった藤谷は、「練習で気を抜くのではなく、しっかりアピールして、自分のコンディションを整えることを最優先したい」と高い集中力で練習に取り組んだ。「攻撃も大切ですけど、まずは失点をしないことを意識してやりたい。世界の相手と戦えるのはいい経験になると思います。それを経験するか、しないかでは、今後が大きく変わると思うので、(試合に)出た時にしっかりと頑張りたい」。ウルグアイ戦は24日、藤谷は最善の準備をしながらその時を待つ。

【PR】WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO