日本はサウジアラビアに敗戦 [写真]=Getty Images
2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア最終予選が5日に行われ、日本代表とサウジアラビア代表が対戦した。
W杯本大会を見据えた新たなチャプターの幕開けとなるこの一戦。日本の守備陣は前節から変わらず、GKは川島永嗣、最終ラインは右から酒井宏樹、吉田麻也、昌子源、長友佑都が並ぶ布陣で臨む。前節では長谷部が担った中盤の底には山口蛍が入り、井手口陽介と柴崎岳がその前に並ぶ。前線は前節から大きく変更し、原口元気、本田圭佑、岡崎慎司の3人が選ばれた。
最初にチャンスを迎えたのはサウジアラビア。12分、ペナルティエリア手前でボールを受けたヤヒア・アルシェーリが山口、吉田をかわしてゴール前に進入しフリーでシュートを放つが、枠を大きく外れて難を逃れた。対する日本は33分、柴崎の右コーナーキックから昌子がヘディングシュート。しっかりミートしたシュートだったが相手DFに防がれた。
さらに日本は40分、フリーキックのこぼれ球から山口が強烈なボレーシュート。ボールはゴール右下を捉えていたが、GKのファインセーブにあう。直後の43分には日本陣地でボールを失うとカウンターからペナルティエリア内へ進入を許す。カウンターの勢いをそのままに打ったシュートは枠の上に外れた。前半はそのまま終了。スコアレスで折り返した。
日本代表は本田に代えて浅野拓磨を投入して後半をスタート。49分にはコーナーキックから吉田のヘディングシュートが相手に当たり、こぼれたボールを酒井宏樹が押し込んだものの、ゴールライン際で搔き出される。さらに53分、井手口、長友とつないで左サイドを突破し中央に走り込んだ原口にあわせるがシュートはわずかにも右にそれた。
すると直後の55分、長友との競り合いを制したサウジアラビアがGKと1対1のチャンス。この日最大のピンチだったが川島がなんとか足に当ててゴールを割らせない。しかし63分、サウジアラビアが均衡を破る。ペナルティエリアのすぐ外でサウジアラビア選手が前を向くと、斜めに走り込んだファハド・アルムワッラドにスルーパス。吉田が対応するも一歩及ばず、強烈なシュートがゴール右上に突き刺さった。日本は直後、岡崎に代えて初招集の杉本健勇を起用し反撃を狙う。
日本は80分、柴崎に代えて久保裕也を投入。しかし最後まで追いつくことはできず、このまま試合終了。日本は0-1で敗れ、最終予選初戦以来の敗戦。勝ったサウジアラビアは2位に浮上、逆転でW杯出場を決めた。
【スコア】
サウジアラビア 1-0 日本
【得点者】
1-0 63分 ファハド・アルムワッラド(サウジアラビア)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト