三竿健斗が貰ったアドバイスとは [写真]=三浦彩乃
「出たいという思いが出てきた」。 EAFF E-1サッカー選手権初戦をベンチで見守ったMF三竿健斗(鹿島アントラーズ)は“柔軟性”を武器に日本代表でインパクトを残す構えだ。
代表初招集の21歳はヴァイッド・ハリルホジッチ監督の「縦に、縦に」という戦術が「だいたい分かってきた」と成長を語る。その上で「相手によってサッカーは変わってくるので、柔軟性をもってやっていけたら」とこだわりすぎない舵取りの重要性も説いた。外から眺めた北朝鮮戦では「ボランチがもう少し高い位置を取る」「シンプルに速くボールを動かす」ことが必要だったと指摘。「中から見たら違うかもしれないけど、外から見て感じたプレーが中でもできたら」と意気込んだ。
同じ鹿島のDF昌子源からも「縦に、という意識が強いチームだから、そればっかりになるとカウンターを食らうこともある。使い分けをして欲しい」とアドバイスを貰っていたという。三竿はボランチとして、縦に速い攻撃を加速させるのか、それとも相手を見て攻撃の目先を変えるのかといった判断を正しく下すことが自分の役割だと認識しているようだ。
12日に対戦する中国は「規律あるチームで、中央は固い。サイドを上手く使って攻撃する必要がある」と分析。守備の部分では「シンプルにサイドからクロスの得点が多い。CBが競ったこぼれ球とかセカンドボールへの反応、回収が重要」とポイントを明かした。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト