日本代表と対戦するマリ代表メンバーが発表された [写真]=Anadolu Agency/Getty Images
マリサッカー連盟(FMF)は20日、国際親善試合の日本代表戦に向けたマリ代表メンバー23名を発表した。
ザルツブルクで南野拓実と同僚のMFディアディエ・サマセクとMFアマドゥ・ハイダラらが選出された一方で、クリスタル・パレスで今季のプレミアリーグ16試合に出場し3得点を挙げているMFバカリ・サコや、今季のプリメイラ・リーガで20得点を記録しているポルト所属のFWモウサ・マレガは負傷のためメンバー外となった。
日本代表との試合は3月23日、ベルギーのリエージュで行われる予定となっている。
発表されたマリ代表メンバーは以下の通り。
▼GK
ジギ・ディアラ(スタッド・マリアン)
ママドゥ・サマサ(トロワ/フランス)
アリ・イランゴ(ディナン/フランス)
▼DF
ハマリ・トラオレ(レンヌ/フランス)
シャルル・トラオレ(トロワ/フランス)
バカイェ・ディバシ(アミアン/フランス)
モラ・ワグ(ワトフォード/イングランド)
ママドゥ・フォファナ(アランヤスポル/トルコ)
ファライ・サコ(ヴィトーリア・ギマランエスB/ポルトガル)
アブドゥル・カリム・ダンテ(アンデルレヒトB/ベルギー)
▼MF
ラサナ・クリバリ(アンジェ/フランス)
スレイマン・ディアラ(ランス/フランス)
イブ・ビスマ(リール/フランス)
ディアディエ・サマセク(ザルツブルク/オーストリア)
アマドゥ・ハイダラ(ザルツブルク/オーストリア)
▼FW
ラサナ・エンディアイ(ギダルス)
アダマ・トラオレ(マゼンベ/コンゴ)
アダマ・ニアネ(トロワ/フランス)
アリ・マレ(ロルカ/スペイン)
ヌハ・ディッコ(ハル・シティ/イングランド)
ムサ・ジェネポ(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
アブドゥライ・ディアビ(クラブ・ブルッヘ/ベルギー)
ムサ・ドゥンビア(ロストフ/ロシア)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト