「GEKIRON~激論~」のコーナーにおいて、この日のスタジオゲストだった川勝良一氏と石川直宏氏、そしてコーナーゲストの後藤健生氏が、「ハリルジャパン W杯メンバー予想!」と題してロシア・ワールドカップでのメンバーや戦い方について議論した。
まず、川勝氏は現在の日本代表が採用している4-3-3の布陣について「個人的に(最適と)考えるのはこれではない」と否定。5-4-1のフォーメーションと、現布陣からの変更点を新たに提唱し、その意図を説明した。
「長谷部誠がセンター(吉田麻也と槙野智章の間)に入って、ボランチに本田圭佑と今野泰幸。長友佑都、酒井宏樹がサイドバックで、トップは大迫勇也、シャドー気味に左が中島翔哉、右が香川真司」
「大迫は長いボールを処理する能力も非常に高い。それを拾える選手はセンスがあって予測をかけられないと、ただ裏を狙うだけの選手ではどうしようもないし、高いテクニックがないと困る。だから(シャドーに)香川や中島。後方からのサポートが期待できないとしたら、(大迫、中島、香川の)3人で攻撃の形を作らなければならない。ワイドの高い位置を取れる可能性はものすごく低いので、逆にセンターを固めて、タメができれば長友や酒井が上がる。長谷部は最終ラインの一番底から長いボールを蹴らせる。最終ラインの選手より質は高いでしょう。中盤の底の2人(本田と今野)は後ろ3人を助けられるフィジカルの強さがあり、気が利いているかどうか、声を出せるかどうか、前を動かせるかどうか。攻撃の形をたくさん言いたいけど、たぶん現実的ではないし、これなら可能性を感じるなと」
後藤氏は川勝氏の案に興味を示しつつも「今まで3年間ほぼ固定したシステムでやってきたので、現実的にはそれを想定しなければならない」と語り、現状と同じ4-3-3のフォーメーションを選択。大きなポイントに「本田をどうするか」を挙げ、「ボールを収めてくれる選手が1人いるのは非常に重要なのでで、彼は入れるべき」と断言した。
「本田はやはり中央、たとえば大迫と組ませる。シュート力を持っているし、セカンドストライカーとしてボールを収めさせる使い方ができないかなと思う。たとえ先発で使わないにしても、ベンチに置いておく。何かあった時に役に立つ選手だから、23人の枠には絶対に入れておくべきだと思います」
後藤氏はこれを踏まえて、中盤2列目の構成をこのように提言した。
「原口は右サイドもできますよね。だから香川をシャドー気味に左、本田をトップ下に置いて、原口が右でいい。これだとけっこう戦える。香川みたいに裏に抜けていくのがうまい選手って、ポーランドのDFには通用しますよ」
現役時代にサイドアタッカーだった石川氏は、その視点から大迫と本田の関係性でタメを作ってほしいと提言した。
「大迫選手が1人でキープするよりは、本田選手が近くにいたほうがいい。“キープ”と言ってもそんなに長い時間ボールを保持できるわけではないので、しっかりファーストタッチでトラップして、ツータッチ目で落とす。サイドが出て行く時にはそのタメがほしいんですよね。落として本田選手が前を向いてボールを持った時に走り始める。そのタイミングをサイドの選手は作ってほしい。中央の2人がいい距離感にいると、サイドの選手は飛び出しやすいんです」
これには後藤氏も「大迫は落とすのがうまいから、そこで本田をうまく使えばサイドにもボールが回るんじゃないか」と同意していた。
4月6日(金)21時から放送される『スカサカ!ライブ』では、J1第6節ジュビロ磐田対清水エスパルスのプレビューやJリーグYBCルヴァンカップ第3節のハイライト、UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝レビュー、そして新コーナー『少年大志』の第1回などが放送される予定となっている。
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト