日本代表の西野新監督は5月30日のガーナ戦後の本戦メンバー発表を示唆した[写真]=Getty Images
日本サッカー協会は12日、日本代表の西野朗新監督の就任会見を実施。新たなコーチングスタッフなどが発表された。また、西野監督は本戦メンバー発表のスケジュールに対しても言及。
「ガーナ戦のあと23名プラスアルファをどう考えるか? スケジュールに関しては正確にはお伝えできませんが、ガーナ戦が終わってからになると思う」と、ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督と同じく、5月30日に開催される国際親善試合、ガーナ戦後の本戦メンバー発表を示唆した。
また、メンバー選考については「フラットな状況で考えたいが、(ハリルホジッチ前)監督の下でリストを作成してきた中でベースは変わらないと思う。新しい選手も考えたいが、チームを作る上では今までのメンバーをベースにして考えたい」とコメントした。
今後予定されている日本代表のスケジュールは以下の通り。
5月30日(水)国際親善試合 vsガーナ代表(日産スタジアム/日本)
5月31日(木)ロシアW杯本戦メンバー発表
6月8日(金)国際親善試合 vsスイス代表(スタディオ・コルナレド/スイス)
6月12日(火)国際親善試合 vsパラグアイ代表(チボリ・シュタディオン/オーストリア)
6月19日(火)FIFAワールドカップ vsコロンビア代表(モルドヴィア・アリーナ/ロシア)
6月24日(日)FIFAワールドカップ vsセネガル代表(エカテリンブルク・アリーナ/ロシア)
6月28日(木)FIFAワールドカップ vsポーランド代表(ヴォルゴグラード・アリーナ/ロシア)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト