FOLLOW US

【スカサカ!ライブ】3バックは難しい?前線は1トップ2シャドー? ガーナ戦の布陣を読み解く

2018.05.29

 最新のサッカーニュースについて激論を交わしていく「GEKIRON~激論~」のコーナーでは、5月30日に行なわれるキリンチャレンジカップ2018ガーナ戦の注目ポイントについて、番組MCの岩政大樹(東京ユナイテッドFC)とゲストの川勝良一氏、都並敏史氏が語り合った。

 都並氏は注目ポイントとして「システム」を挙げた。ヴァイッド・ハリルホジッチ前監督時代は一貫して4バックで戦っていたが、西野朗新監督は3バック導入の可能性も示唆している。都並氏は急なシステム変更のリスクについて言及した。

「ハリルホジッチさんの時は、原口元気が左サイド、浅野琢磨や久保裕也が右サイドで、彼らが最終ラインまで戻ることが守備の安定を生んでいた。これが今回、3バックだとしたら長谷部誠が真ん中でやるんだろうけど、相手のシステムによっては急に4バックから3バックに変えるのは難しいですよね。例えば2トップがドーンとゴール前にいてくれる相手なら、マークがはっきりしていて意外と楽なんだけど、これが下がったり上がったりされると、DFがついていくのか、ボランチにマークを受け渡すのかというところが混乱するでしょうし、2列目から他の選手がスペースに走り込まれるような戦術を採られるとけっこう難しいですよ」

 その上で、ガーナ戦で3バックを採用した時には「相手の柔軟な動きにどう対応するか。選手個々だけでなく、チームの決め事として見えるのかというところが非常に重要」と語った。

 また、都並氏は代表のトレーニングを取材した際、前線の選手たちが攻撃の練習をしていたそうで、その内容についてこう明かした。

「前線を1トップ2シャドーにし、大迫が下がって2シャドーがスペースに出ていくという練習をしていました。2シャドーは香川真司と原口が左、本田圭佑と宇佐美貴史が右サイドで競争させていた。大迫勇也、武藤嘉紀、浅野がセンターFW。左右は入れ替わっていましたけど、中央は不動でした」

 西野監督のコメントや都並氏の取材内容から判断する限り、ガーナ戦の日本代表は3-4-2-1の布陣で戦う可能性が高いと言えそうだ。また、岩政は3バックを採用した際の懸念材料として、前線からのプレスがかかりにくくなる点を挙げた。

「前線の人数が1人減るので、相手ボールを追い掛けきれなくなる可能性があります。それで全体が下がると、自由にボールを持たれてしまう。自陣に入ったあたりで相手のCBに自由にボールを持たれると、例えばゴール前で受けるのがロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド)だったり速い選手だったりするとボールが通りやすくなる。少しプレッシャーかけてほしいけど、掛けづらいという部分があります。プレッシャーをかけた時にどうズレるかという部分も注目です」

 続いて、川勝氏は「マイナスからの発想」を注目ポイントに挙げた。川勝氏は日本人選手の良さを組織力と献身性にあるとし、イタリア人指導者から聞いた話を交えながらこう語った。

「日本人は組織的なプレーをするのがうまい。イタリア人選手は他人のためにはプレーせず、本当に自己中心的で、11人まとまってプレーしているのはユヴェントスしかないそうです。どフリーの選手がいてもシュートを打ってしまうし、守備の場面でもカバーに戻らない。日本人はチームプレーができる。その国民性を西野監督が分かっているんだから、短期間でチームに植えつけて、その上で個性が出せるかどうかだと思います」

 岩政の注目ポイントは「誰が残るか」。西野監督はガーナ戦に向けて27人を招集し、青山敏弘がケガで離脱したものの、ロシアW杯に向けては残る26人から3人が脱落することになる。岩政は当落線上にいる選手として、コンディションに不安のある選手や最近あまり招集されていなかった選手の名前を挙げた。

「井手口陽介はガーナ戦で試されて、コンディションを見た上での判断になると思います。井手口と三竿健斗の競争になるでしょう。浅野と武藤は、ジョーカー役として競わせるのかなという気がします。香川のコンディションも試されると思います」

 6月1日(金)21時から放送される『スカサカ!ライブ』では、キリンチャレンジカップ2018ガーナ戦の振り返りや天皇杯1回戦レビューなどを放送する予定となっている。

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO