日本代表に初招集された伊藤達哉 [写真]=兼村竜介
日本代表は8日、11日のコスタリカ代表戦に向けて調整を行った。
北海道で発生した地震の影響により、7日に予定されていたチリ代表戦は中止に。同日は紅白戦が行われ、初招集の伊藤達哉(ハンブルガーSV)は[4-4-2]の2列目でプレーした。本来、森保一監督は[3-4-2-1]をベースとしており、伊藤はシャドーポジションでの起用が見込まれている。
森保サッカーのイメージについては「ミキッチさんと柏(好文)さんがサイドで1対1をやっているイメージ」。「当時はまだレイソルにいたんですけど、その時は広島がめちゃくちゃ強かったので、そこは印象的ですね」と明かした。
9月は2試合が予定されていたが、コスタリカ戦の1試合のみとなり、選手起用にも変更が生じる可能性がある。伊藤は「(次の試合は)大事ですが、これが最後のチャンスとは思っていない。ただ、自分の中では不完全燃焼にはしたくないという感じです。自分の特長を少しでも出せたらという思いはあります」とコメントした。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト