FOLLOW US

森保監督が植え付けた戦術とは? 2連戦で見えたキーワードは「連動」

2018.10.17

ピッチに入る青山に指示を出す森保監督(右)。試合中はこまめにメモを取っている [写真]=Getty Images

森保ジャパンのコンセプトとは?

「気持ちいい」
「爽快」
「見ていて楽しい」

 ウルグアイ戦の感想にはポジティブな言葉が並んだ。実際に、南米の強豪を相手に日本代表が見せたサッカーは驚きだった。4-3で勝ち切ったという結果もさることながら、ロシア・ワールドカップの主力選手がほとんど残っているチームに、半数以上のメンバーが入れ替わった日本が、スコアでも内容でも上回った。

「選手たちがチームコンセプトのもと、個の力を発揮する、そしてチームとしてトライすることをやってくれての結果」

 森保一監督は記者会見でこう振り返っている。森保監督らしい、シンプルで、真面目で、ともすれば面白みのないと感じるかもしれない。ただ、森保ジャパンの目指すべき方向性が、このコメントには詰まっていると思う。

 南野拓実、中島翔哉、堂安律。森保ジャパンの初陣・コスタリカ戦で鮮烈なデビューを飾った前線の若手3人は、南米の強豪を相手にしても全く臆することなく、自分の持ち味を出してみせた。

 南野はゴール前でのターンからシュートを決める形を見せたし、中島は経験豊富なウルグアイのサイドバックを手玉に取った。堂安はパワフルな突破からのシュートで代表初ゴールをマークした。3人の個の力がウルグアイ撃破の要因になったのは確かだ。

 とはいえ、個人がすごかったから勝てたかというとそれもまた違う。3人がのびのびとプレーできたのは、チーム全体がうまく連動できていたから。

「鶏が先か、卵が先か」ではないが、サッカーには、チームのために個人があるという考え方と、個人がいてチームにしていくという考え方、大きく分けて2つあって、監督のカラーにもなる。

 ただ、森保監督の考え方はどちらにも当てはまらない。就任当初から繰り返してきたのが「チームのコンセプトのもとで、それぞれが個人の特長を発揮する」という言葉だ。そうしたサッカー哲学がよく表れたのが、ウルグアイ戦だった。

 では、森保ジャパンのチームコンセプトとは具体的にはどんなものなのだろうか。パナマ、ウルグアイの2連戦から見えてきたものを挙げていきたい。

サイドでハメるプレス

 2試合ともにシステムは4-4-2を採用した。ポイントは2トップ、大迫勇也と南野だ。

図式1

 森保監督は、今回の合宿を通じてFWに“ファーストDF”としての役割をかなり強く要求していたと思う。それは、相手が後方から攻撃を組み立てるビルドアップの場面で顕著だった。

 大迫と南野は横並びになって相手センターバックの前に立つ。そして、前方にいるボランチのポジションを気にしながら、縦パスを出されないようにコースを消す。

 FWがボランチへのコースを消すことによって、相手の選択肢を①前線へのロングボールか、②サイドに開いたサイドバックへのパスに限定する。サイドバックにボールが出た場合は、サイドハーフ(中島や堂安)がプレスをかける。

 サイドハーフは、相手のボランチにパスを出させないように、コースを消しながら寄せるのが鉄則。せっかくサイドに追い込んだのに、サイドバックからボランチに簡単にパスを通されてしまえば、2トップのプレスが水の泡になってしまう。

 中島や堂安がボランチへのパスコースを消しながら、スピードを活かして素早く寄せれば、ボールを持ったサイドバックの選択肢は①センターバックに戻す、②前方のサイドハーフに出す、の2つ。

 もしも、サイドハーフにパスを出してきた場合は、マッチアップするサイドバック(長友佑都、酒井宏樹)と、ボールサイドにいるボランチ(柴崎岳、遠藤航)が協力して挟み込む。

図式2

 前線の選手がサボらずにボールに寄せて、奪いどころになるエリアへ誘い込んでいく――。もちろん、ウルグアイの選手はレベルが高いので、日本の狙いを読んでプレーを変えてくるのだが、そうなったとしても、日本の選手は素早くポジションを修正し、プレスがかかった状態を保っていた。

 試合後に、堂安が「サイドなので守備は求められます」と話していたが、中島や堂安のように突出した攻撃力のある選手であっても、チームのコンセプトである、こうした守備の動きを理解し、実践しなければ試合には出られない。

 ドリブルやシュートなどに比べれば目立たないかもしれないが、献身的な姿勢でアタッカーが守備をしていた場面からは、森保監督のチームコンセプトがしっかりと選手に浸透していることがうかがえる。

大迫の“トッティ・ロール”

 攻撃面に目を移すと、ロシアW杯組の大迫がキーマンになっていた。

 南野が「2センターバックに挟まれていたけど、サコくんがめちゃくちゃ収めてくれた」と脱帽したように、ディエゴ・ゴディン(アトレティコ・マドリード)、セバスティアン・コアテス(スポルティング・リスボン)という、ワールクラスのセンターバックを相手に背負ってボールをキープして時間を作れる大迫の存在は、一つの戦術になっていた。

 パナマ戦、ウルグアイ戦と2トップは大迫と南野が先発している。この2人の組み合わせになった時、センターフォワード(CF)タイプの大迫とシャドータイプの南野なので、大迫が前にいて、南野が下がり目になると予想していた。

 ただ、実際の試合ではむしろ逆の時間が多かった。つまり、大迫が下がってトップ下のような位置に入って、CFのポジションに南野がいる。

 かなりスムーズだったので、チームのメカニズムに組み込まれているようにも見えたが、大迫が先に動き出して、それから南野が空いているスペースにポジションをとるという場面が多かった。

「あんまり動きもかぶらず、(自分たちの)ビルドアップの時もお互いのスペースを消し合うことなくプレーできたかなと思います」と南野が言っていたように、流れの中で即興的に行なっていたのかもしれない。

図式3

 個人的には、ローマの0トップ・システムを思い出した。“ローマの王子様”と呼ばれたフランチェスコ・トッティが、CFでありながら低めにポジションをとって、最前線のスペースを空けて、そこに2列目の選手が追い越していく。

 トッティの相手に囲まれてもボールを失わないキープ力と、そこから繰り出されるパスセンスを発揮させるための画期的なシステムとして、当時のルチアーノ・スパレッティ監督が生み出した戦術だ。

 大迫はパスの受け手としてはもちろん、味方を活かすパスの出し手としても非凡な能力を持っている。南野、中島、堂安とスピードがあって、前を向いた時に良さを発揮するアタッカーが揃っているメンバー構成だと、大迫が0トップ的にプレーするメリットは大きい。

「前に、縦に行く選手が多いので、僕のところでしっかりと落ち着かせないとチームとしても苦しくなる」という大迫のコメントからすると、自分が下がってポスト役になることで、チーム全体のリズムを作る仕事を意識していたのが分かる。もしかすると、森保ジャパンにおける大迫は“CF兼ゲームメーカー”になっていくのかもしれない。

 攻撃面に関しては、3人目の動きの多さも目立った。ボールを持った選手に対して、サポートの選手がついて、それに連動してボールを持っていない“3人目”の選手が先手を取って動いていく。

 ウルグアイ戦では後半26分のシーンが分かりやすい。中島が左サイドでボールを持って中に切れ込んで、前方の大迫にパスを出す。この時、左後方にいた長友はすでにスタートを切っていて、ゴールに向かって走っていく。大迫からパスを受けた長友がワンタッチで出したパスは、惜しくも堂安には通らなかったが、3人目、そして4人目までが連動した、森保ジャパンのコンセプトを示した場面だった。

図式4

 長友は言う。「(森保監督は)信頼を与えてくれるし、若い選手もそれを感じとって、ああいう堂々としたパフォーマンスにつながっていると思う」。どんなに高度な戦術があったとしても、ピッチの上で実践できなければ絵に描いた餅になってしまう。明確なコンセプトと、落とし込む力。それが見えた2試合だった。

文=北健一郎

【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!

ABEMA de DAZN

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。

月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!

※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。

  1. 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
  2. W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. W杯アジア最終予選Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
  3. 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

By 北健一郎

1982年7月6日生まれ。北海道旭川市出身。株式会社『ウニベルサーレ』CEO。日本ジャーナリスト専門学校卒業後、放送作家事務所を経て、フリーライターとしての活動を始める。2005年から2009年までサッカー専門誌・ストライカーDXの編集者として働く。現在はサッカー、フットサルを中心に活動中。主な著書に「なぜボランチはムダなパスを出すのか?」、「サッカーはミスが9割」など。

SHARE

SOCCERKING VIDEO