[写真]=Getty Images
日本代表は20日にコパ・アメリカ2019のグループステージ第2節でウルグアイ代表と対戦し、2-2で引き分けた。
キャプテンマークを巻いてフル出場したMF柴崎岳は「試合を通してよくコーディネートできたと思うし、75分くらいからの力の絞り方もチリ戦とは違うものになった」と、0-4で敗れた初戦からの修正に手応えを感じている様子。「最後に攻め込まれたときにやるべきことはまだたくさんある」と指摘しつつ、「引き分けですけど、試合内容としては十分に評価できるものだと思います」と振り返った。
一方で、課題も挙げている。相手が前掛かりになったことで日本はカウンターを仕掛けやすい展開となり、「3点目を取り切れるシチュエーションもあった」が、勝ち越し点を奪うことはできなかった。「そこは僕もですし、若い選手は特に力不足だと思うので、終盤になってからプレーの質、強度が落ちるというのはこれからの課題だと思います」
2試合を終えた現時点での若手選手の成長については、「そんな2日、3日で変われるようなものではない」と持論を述べたが、「チリ戦、ウルグアイ戦を経験した選手が何を感じたかっていうのは、あの年代にとっては大きな財産になるので、大事にしてほしい」と語り、「羨ましいです。彼らの年代でコパ・アメリカに来るということはなかったので」という本音も。そして「本当に貴重な経験をしていると思いますし、今大会だけじゃなく、終わった後にどれだけこのレベルを維持できるかっていう彼らの意識の部分が問われると思います」と期待を寄せた。
次は24日(日本時間25日)のエクアドル戦。「本当にガチンコ勝負になると思うし、間違いなく一番大事な試合になるので、しっかり準備するだけですね」と意気込みを語った。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト