桐光学園3年生のU-17日本代表FW西川潤 [写真]Getty Images
イギリス紙『ガーディアン』が10日に発表した「2002年生まれの注目選手60人」に、桐光学園3年生のU-17日本代表FW西川潤が選出された。
バルセロナで頭角を現したスペイン人FWアンス・ファティらが選出されているこのリストは同紙が行なっている恒例企画で、今回は日本でも活動しているジャーナリストのベン・メイブリー氏が西川を選出。過去には日本代表MF堂安律、久保建英らもリストに名を連ねた。
西川について同メディアは「久保建英の復帰を逃したバルセロナは、来年の2月21日にすでに丸印をつけているだろう」と、西川の国際移籍が可能となる18歳の誕生日を待ちわびていると述べた。プレーヤーとしてはスピードと高精度のテクニックを兼ね備えている点を高く評価している。また、「彼は自身が屈強さとハングリー精神に欠けていると感じていた。向上心や壮大な目標を持っている」と精神面にも太鼓判を押している。
来季からセレッソ大阪に加入することが内定している西川は、今月行われるU-17ワールドカップを戦う日本代表にも招集されている。世界の舞台で高いパフォーマンスを見せられれば、欧州からの視線はさらに注がれることとなるだろう。
【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!
※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。
- ① 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
- ② Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト