フル出場した菅原 [写真]=金田慎平
『SAISON CARD CUP 2021』が26日に行われ、U-24日本代表とU-24アルゼンチン代表が対戦。前半21分のアドルフォ・ガイチの得点でアルゼンチンが1-0で勝利した。
右サイドバックでフル出場した日本代表DF菅原由勢はまず、「南米の強豪国とバチバチやり合えたことは僕たち世代の財産になった」と、率直に試合後の感想を口にすると、結果が出なかったへの悔しさは語りつつ、「自分たちに何が必要か、何ができているのか、これからもっと突き詰めていけると思います。チームとして良い収穫、悪い収穫もあります。この経験は必ずオリンピックにつながるとみんなが確信しています」とコメント。
東京五輪の南米予選1位のアルゼンチンとの2連戦初戦は「攻撃でいい形を作れる時もあれば、作れていない時もありました。そこのメリハリ、質を見直したいです。セカンドボールの球際、上手さは南米の選手には独特のものがあり、勝てないシーンがかなりありました。そこを勝っていければ、南米のチーム相手にも主導権を握れると思いますし、自分たちの時間が作れると思います。次の試合に向けて、もうひと段階チームとして意識していきたい」と、セカンドボールやフィフティーのボールに対するアプローチについて、意識を高める必要性を説いた。
攻撃においてもアルゼンチンの得点は「1人、2人で完結した」一方、日本は「クロスを上げたシーンで中に2、3人いても点が入らず」と振り返り、「クロスやラストパスの質、ボールを受ける前の駆け引きの質がついてこないとシュートも打てないし、点に結び付かない。(相手の得点シーンは)僕らが学ばないといけないこと」と精度やワンプレー、ワンプレーへのこだわりを持たないといけないと話した。
東京五輪のシミュレーションとなる移動を伴う中2日での次戦となるが、「まずはしっかりコンディションを極力100%に持っていくことが大事」とし、「セカンドボールや球際のところを強く、というのはコミュニケーションを取れれば意識できるようになるし、話さなければといけないことの一つ。具体的に映像を見て話し合うことはコロナ禍でできない部分もあるが、できる限りピッチ内でもコミュニケーションをしっかりとって、重要性を共有していきたい」とコメントしている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト