日本代表の南野拓実 [写真]=Getty Images
日本代表MF南野拓実(サウサンプトン/イングランド)が29日、オンライン上での取材対応を実施した。
日本代表は30日に2022 FIFAワールドカップ カタールアジア2次予選兼2023 AFCアジアカップ 中国予選のモンゴル代表戦を控えている。今回の代表合宿について南野は「日本代表としてプレーできることはすごく嬉しいですし、チームのために全力でプレーしたいと思っています」とコメント。ポジションについては「トップ下が一番やりやすいが、チームでも左でやっていますし、どこでプレーしてもチームの力になるためにプレーしたい」と意気込みを語った。
南野は今冬の移籍市場でリヴァプールからサウサンプトンへのレンタル移籍を決断し、移籍後はプレミアリーグで6試合の出場で2ゴールを記録している。移籍したことで出場機会を増やした南野は「出場時間を得ることで90分通してのインテンシティの高いプレーができる試合のリズムを取り戻しつつあることが一つで、自分が変わったというか取り戻しつつある部分。あとはゴール前でシュートを打ちに行くためにどう関わっていくか、ゴールに向かうためにどうプレーすればいいかというところの部分の嗅覚というか、そこの感覚のところは試合に出ることによって研ぎ澄まされている部分かなと思っています」とコンディションが上向きであることを強調した。
また、25日に行われた国際親善試合の韓国代表戦で共にスタメンでプレーした鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)との関係性については「僕はどちらかというと中でプレーしたいタイプなので、ポジション被らないようにとは話を試合前からしていた。大地も周りを見ながらポジショニングを取ってくれていたし、ぼくも被らないように心がけていました。それが特に大地のところのポジションは、こっちがカウンターする時とかはそこのスペースをうまく使ってゴールにもつながった部分もあったと思う。割とうまくいったかなという手応えは感じました」と明かした。
30日にフクダ電子アリーナで行われるモンゴル代表戦は19時30分にキックオフ予定となっている。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト