試合終盤、古橋の後頭部に相手の肘が当たったと主審に主張する森保監督 [写真]=Getty Images
FIFAワールドカップカタール2022アジア最終予選・グループB第6節が16日に行われ、オマーン代表とアウェーで対戦した日本代表は81分の伊東純也のゴールで1-0と勝利。グループ2位に浮上した。
試合後、日本代表を率いる森保一監督は、「ピッチに立った選手だけでなく、ベンチの選手、そしてサポートにまわった選手含め、試合に出られる、出られないに関係なく、日々それぞれがやるべきことをチームのためにやり続けてくれたことがピッチ上の選手たちにエネルギー、パワーを与えてくれたと思います。今日も非常に難しい戦いでしたが、勝利を目指して選手たちが戦い続けてくれたことがゴールにつながったと思いますし、勝利につながったと思います」と選手をねぎらい、「現地で応援してくれた日本人の方々、DAZNの放送で深夜の時間帯に応援してくれた方々がいることで、我々日本代表は日本人のたくさんのサポートがいるという心強い思いをもってプレーできたことが勝利につながったと思います」と、サポーターへの感謝も述べた。
試合は前半、攻撃にリズムが出ず。後半開始から三笘薫などを投入して、左サイドからのチャンスを増やしていった。「前半もボールは動いていたと思いますし、最後シュートにつなぐところを上げていかないといけないというところ(が修正点)。サイドでは起点をとれていたので、サイド攻撃をより強めていこうということで三笘を投入しました」と、投入の意図を説明した。
同日に行われた中国vsオーストラリアが1-1の引き分けに終わったため、日本はオーストラリアを勝ち点1かわして2位に浮上したが、「予選突破に向け、W杯出場に向け、順位は2位に上がりましたけど、我々が油断したり隙を見せれば、また順位が入れ替わっていくことになります。これまでやってきた通り、目の前の一戦にチーム一丸となって最善の準備をして、試合でタフに粘り強く、最後まで戦い抜くということを一戦一戦やり続けて、W杯につなげていきたいと思います」と、残り4戦となった最終予選への意気込みを話している。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト