森保監督 [写真]=六川則夫
日本代表は19日、カシマサッカースタジアムで行われた『EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会』の第1節で香港代表戦と対戦。相馬勇紀、町野修斗、西村拓真が2得点ずつを奪って6−0で勝利した。
試合後、森保一監督は「一言で言うと選手たちがよくチャレンジしてくれた」「合わせる時間が必要ななか、与えられた時間の中で選手たちが画を合わせてくれた」と、ほとんどの選手が顔合わせから中2日という日程の中で結果を残したことを評価した。
今回の一戦に向けては、「ミスが起こるのは当たり前だと思いながら、ミスが起こっても続けてプレーし、そのミスを修正しながらお互いの良さを出していこう」「まずはしっかりとしたフィジカルとテクニックの部分で自分の能力を出すところ。そしてメンタル的に初めて組む選手とつながる個の能力を見せて欲しい」というメッセージを送ったことを明かし、「一人ひとりが100パーセントの力を発揮して、初めて組む選手ともしっかりつながりながら戦ってくれた」と感嘆した。
また、今回は横浜FMの選手を多く起用するなど、所属クラブが同じ選手を多く起用することで、すり合わせる時間が短い中でもスムーズにいくように配慮。クラブによって異なるプレッシングに関しても、「トップの選手がしっかりスイッチをいれて、サイドでよりボールを奪えるように」と確認した結果が、「最初の得点が生まれたFKにつながった」と頷いた。
次は中4日で迎える中国代表戦。今後のメンバーはまだ決まっていないものの、「できるだけスムーズにいくように、普段の彼らの活動でやっていることを生かしてチームづくりをしていきたい」と語り、「今日の試合に出ていない選手たちをできるだけ多く起用しながら準備を進めていきたい」との考えを示した。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト