FOLLOW US

大会MVPの相馬勇紀が得た“成功体験”「幅が広がったと実感。さらに成長していきたい」

2022.07.27

大会MVPの相馬勇紀 [写真]=兼子愼一郎

 日本代表MF相馬勇紀が、EAFF E-1サッカー選手権2022決勝大会を振り返った。

 日本代表は27日の韓国代表戦で3-0の快勝を収め、4大会ぶり2度目の優勝を達成。韓国戦で1ゴール1アシストを記録し、大会MVPに選出された相馬は試合後、「この大会に臨む前に自分の中で『チームのために結果を残す』『自分の道を自分で切り開く』というテーマを決めていました。今まで選出された中で他人の力で勝たせてもらってきた中にいた一人だったので、そこをテーマにしていました」と大会を振り返った。また、大会を通じた成長にも手応えを示している。

「得点パターンも同じ形ではなく色々な形が増えてきた。いろんな形で常にゴールを狙っていこう、狙ってペナルティエリアの中に入っていこうという意識がゴールにつながったと思います」

「4バックのサイドハーフをやっているときに、今までは開いて受けて仕掛けて、張って待ってが多かったですけど、監督からも多彩さというか、味方と関わりながらゴールに迫っていくことだったり、ゴール前で仕事をすることにチャレンジして欲しいと言われていたので、より意識していました」

 FIFAワールドカップカタール2022本番に向けてのアピールに成功。E-1選手権で深めた自信を元に、さらなる成長を誓っている。

「選手それぞれに良さがあると思うんですけど、守備のところでボールを奪いにく迫力だったり、相手のセンターバックが上がったときに絶対にマークを離さないで守り切るところは自分の良さだと思っています。クロスに入っていくというところは自分がさらに成長しないといけない部分ではありますけど、左サイドだけど右のニアまでゴールに絡みにいったり、プレースキックとかは今大会を通じて自信を深めることができたかなと思います」

「この大会での成功体験がすごく大きかったし、サイドハーフをやって新しいことにどんどんチャレンジできて幅が広がったとは実感しました。W杯ではドイツやスペインのトップレベルの選手と戦うので、そこに通じるくらいのレベルアップはしないといけない。そこをどれだけやっていくかが、最終的にどうなるかなので、今がどうこうよりは、さらに成長していきたいなと思っています」

【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!

ABEMA de DAZN

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。

月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!

※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。

  1. 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
  2. W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. W杯アジア最終予選Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
  3. 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO