日本サッカー協会(JFA)は27日、「SAMURAI BLUE 新しい景色を2022公式テーマソング」が4人組バンドDISH//の「DAWN (in 2022)」に決まったことを発表した。
11月開幕のFIFAワールドカップカタール2022に向けたサッカー日本代表応援プロジェクト「新しい景色を2022」で、公式テーマソングとしてさまざまな取り組みに活用されていく。
以下、リリースの通り。
▼DISH// 北村匠海(Vo/Gt)メッセージ
「僕ら自身にも新しい景色を沢山見せてくれた曲でもあるのが、この『DAWN』という曲です。音楽で、日本を背負って立つSAMURAI BLUEの力になれる。新しい景色と感動を、未来を。そして我々一人一人の真っ直ぐな想いが、歌に乗り、汗に乗り、笑顔に乗り、涙に乗り、空に乗り、選手や監督の皆様の元へ届いていくと信じています」
▼日本代表 森保一監督メッセージ
「DISH//さんが歌う「DAWN」が公式テーマソングと決定したと聞いて大変嬉しく思います。『DAWN』は夜明けという意味ですが、我々が目指す『新しい景色』と共通する思いが歌詞の中にも多くあり、ベスト8以上を目指して戦うSAMURAI BLUEを後押ししてくれる歌だと感じています。DISH//のメンバーの中にはサッカー経験者も多くいらっしゃるとのことで、是非メンバーの皆さんにも当時を思い出し、ともに戦ってほしいと思います」
■応援プロジェクト「新しい景色を2022」概要
「新しい景色を 2022」は、SAMURAI BLUE(日本代表)の「新しい景色」(=本大会ベスト8以上)への挑戦を日本中の力を集結し、応援で後押しするプロジェクトです。ファン・サポーター、スポンサー各社、47都道府県サッカー連盟、地方自治体、放送局と共にサッカーとのつながりを創出し、応援熱を醸成し、チームに届けること。また、選手のプレー、挑戦する姿による感動体験が多くの人が夢や希望を持つきっかけになることを目指し取り組んでいきます。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト