左からデスト、レイナ、マッケニー [写真]=Getty Images
アメリカ代表は23日、同日に行われる「キリンチャレンジカップ2022」日本代表戦のスターティングメンバーを発表した。
11月に開幕するFIFAワールドカップカタール2022では、ウェールズ代表、イングランド代表、イラン代表と対戦するFIFAランク14位のアメリカ代表。9月のシリーズでは日本代表戦のほか、27日にサウジアラビア代表との対戦を予定している。
日本代表戦では、DFセルジーニョ・デストやMFタイラー・アダムス、MFウェストン・マッケニー、FWジオヴァニ・レイナらがスタメン入り。一方、メンバー入りしていたFWクリスティアン・プリシッチは練習中に負った打撲の影響でベンチからも外れた。
試合は日本時間21時25分のキックオフを予定。その模様はフジテレビ系列で全国生中継され、TVerでのリアルタイム配信も行われる。
アメリカ代表のスターティングメンバーは以下の通り。
■アメリカ代表 スターティングメンバー
▼GK
1.マット・ターナー(アーセナル/イングランド)
▼DF
2.セルジーニョ・デスト(ミラン/イタリア)
3.ウォーカー・ジマーマン(ナッシュビル)
5.アーロン・ロング(ニューヨーク・レッドブルズ)
6.サム・ヴァインズ(アントワープ/ベルギー)
▼MF
4.タイラー・アダムス(リーズ/イングランド)
8.ウェストン・マッケニー(ユヴェントス/イタリア)
14.ルカ・デ・ラ・トレ(セルタ/スペイン)
▼FW
11.ブレンデン・アーロンソン(リーズ/イングランド)
9.ヘスス・フェレイラ(FCダラス)
21.ジョバンニ・レイナ(ドルトムント/ドイツ)
□アメリカ代表 控えメンバー
▽GK
18.イーサン・ホーヴァス(ルートン・タウン/イングランド)
25.ショーン・ジョンソン(ニューヨーク・シティ)
▽DF
12.エリック・パーマー・ブラウン(トロワ/フランス)
16.マーク・マッケンジー(ヘンク/ベルギー)
20.レジー・キャノン(ボアヴィスタ/ポルトガル)
22.デアンドレ・イェドリン(インテル・マイアミ)
26.ジョー・スカリー(ボルシアMG/ドイツ)
▽MF
15.ジョニー・カルドーソ(インテルナシオナウ/ブラジル)
17.マリク・ティルマン(レンジャーズ/スコットランド)
23.ケリン・アコスタ(ロサンゼルスFC)
▽FW
7.ポール・アリオラ(FCダラス)
13.ジョーダン・モリス(シアトル・サウンダーズ)
19.リカルド・ペピ(フローニンゲン/オランダ)
24.ジョシュ・サージェント(ノリッジ/イングランド)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト