アメリカ戦ではフル出場だった吉田 [写真]=Getty Images
日本代表は25日、『キリンチャレンジカップ2022』のエクアドル代表戦(27日)に向け、トレーニングを行った。
練習後、主将を務める吉田麻也(シャルケ)は、「(24日の)アメリカ戦でうまくいかなかったことをもう一回チャレンジしたいのと、大会を戦う上で必ずローテーション、ケガ人、累積がある中で、メンバーが変わって戦力が落ちることはないと思いますけど、やり方がスムーズにいかなくなることは起こりうる。そういうのを無くさないといけない。誰が出てもパフォーマンスを安定させる必要があるし、やり方を一貫させる必要があるので、その二つがメインになると思います」と、エクアドル戦でのチャレンジについて語った。
アメリカ戦は2-0での勝利に終わったが、「どんな試合も課題は絶対に出てくるので。特に前半より後半がスムーズさに欠けた。1-0で勝っている展開だったり、もしかしたらビハインドの状況だったりした時に守備のスタートラインをもう少し上げる作業もある。そこをもう少し統一したいなと。わざと引き込んでカウンターを狙うなど、そういうのもトライできるかなとは話しています」と、課題感を挙げつつ振り返っている。
アメリカ戦と同日、FIFAワールドカップカタール2022の初戦で日本と対戦するドイツは、UEFAネーションズリーグでハンガリーを試合を行い、ホームで0-1で敗れた。試合はチームで観戦していたとのことで、「このまま悪い雰囲気で来ることはないだろうと思いますし、絶対に修正してくる。そこのさらにその先を分析しないといけない。タフになるなと思いました」と、改めて気を引き締めている。
本大会前に行う試合は残り2試合。メンバー発表前に限って言えば、エクアドル戦が最後となる。「森保さんはガッと言うタイプではないので。お互いにフィードバックを受け取りながら、いいものを築き上げていく。個人的にも合っていると思っています。一方的にオーダーされるのではなく、『こうしたい、ああしたい』と構築し合ってきたものが固まりつつあります。ただ、まだ強固なものではないと思います。大会までにどれだけ強固なものにしていけるかが大事。一日一日を無駄にできない。合宿中たくさん話をしています」とチーム、個人としてまだ詰めるべきところはあるものの、結果を出さなければいけない最終予選や様々な選手やシステムをトライしてきた親善試合を経ての、現チーム状況について話している。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト