日本代表が17日、FIFAワールドカップカタール2022に向けた最後の強化試合に臨み、カナダ代表相手に1-2で敗れた。
試合後、終盤に投入されて3バックの中央に入ったDF吉田麻也がフラッシュインタビューに応じ、「明日から次のドイツ戦に向けてやらなければいけないことがたくさんある。しっかり今日の試合を分析して、次のドイツ戦に向けていい準備したい」と、23日に行われるグループリーグの初戦を見据えた。
吉田は、1-1で迎えた85分に送り出されると、最終ラインの中央に入り、日本はシステムを「4-2-3-1」から「3-4-3」に変更。サイドバックを高い位置に押し出したことで、右サイドの山根視来が裏抜けからポスト直撃の決定機を作り出したが、アディショナルタイムにその山根がファウルを犯してPKを献上してしまう。
結果的にチームは敗戦を喫することとなったが、吉田は「すごくオープンな試合になっていたし、正直どちらに転んでもおかしくはなかった」と主張。その一方で、「最低でも1ー1で終わらなければならなかったですけど、この形(3バック)を試せたのは良かったと思います」と続け、オプションを試せたことには一定の満足感を口にした。
また、大半をベンチから見守った試合に関しては、「前半はすごく良かったと思います。後半は強度が若干落ちて、この暑さもあると思うんですけど、試合全体が間延びしてしまった。プレスをかけるかかけないか、修正できるところはたくさんある」との見解を示し、ドイツ戦に向けた課題も指摘した。
目前に迫ったカタールW杯は20日に開幕。グループEの日本代表は23日にドイツ代表と対戦する。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト