U-20日本代表に招集された(左)髙橋仁胡と(右)松木玖生 [写真]=ムツ カワモリ、三浦彩乃
日本サッカー協会(JFA)は15日、『AFC U-20アジアカップウズベキスタン2023』に臨む日本代表メンバーを発表した。
『AFC U-20アジアカップウズベキスタン2023』は3月1日から同18日にかけて行われ、今年5月から6月にかけてインドネシアで行われる『FIFA U-20ワールドカップ』の予選も兼ねている。準決勝に進出する4チームがW杯の出場権を獲得。W杯ホスト国のインドネシアが準決勝に進出した場合は、準々決勝敗退チームのなかで成績上位の2チームによる決定戦が開催される。
予選を4戦全勝で突破した日本は、本大会ではグループDに組み分けられており、3月3日に中国、6日にキルギス、9日にサウジアラビアと対戦する。なお、日本はAFC U-20アジアカップに過去に優勝1回、準優勝9回、ベスト4進出9回の実績を誇る。今大会は2016年のバーレーン大会以来となる通算2度目の優勝を目指す。
U-20日本代表を率いる冨樫剛一監督は本大会に向けて23名を選出。バルセロナ所属のDF髙橋仁胡やFC東京所属のMF松木玖生、セレッソ大阪所属のFW北野颯太らが名を連ねた。
U-20日本代表のメンバー23名は以下の通り。
▼GK
23 彼島優(流通経済大)
1 木村凌也(日本大)
12 春名竜聖(水戸ホーリーホック)
▼DF
13 諏訪間幸成(筑波大)
4 菊地脩太(清水エスパルス)
2 中野伸哉(サガン鳥栖)
5 松田隼風(水戸ホーリーホック)
15 屋敷優成(大分トリニータ)
3 田中隼人(柏レイソル)
19 高井幸大(川崎フロンターレ)
22 高橋仁胡(バルセロナ)
▼MF
17 熊取谷一星(明治大)
9 横山歩夢(サガン鳥栖)
14 永長鷹虎(川崎フロンターレ)
7 松木玖生(FC東京)
6 山根陸(横浜F・マリノス)
8 佐野航大(ファジアーノ岡山)
21 甲田英將(名古屋グランパス)
20 安部大晴(V・ファーレン長崎)
16 保田堅心(大分トリニータ)
▼FW
11 坂本一彩(ファジアーノ岡山)
18 熊田直紀(FC東京)
10 北野颯太(セレッソ大阪)
※記事中に誤字がありましたので修正いたしました(2月15日11時30分)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト