国立競技場で前日練習を行った日本代表
日本代表は23日、キリンチャレンジカップ2023のウルグアイ代表戦に向けて、前日練習を試合会場となる国立競技場で行った。
冒頭15分の公開となった雨の中の練習では、森保一監督からゲームキャプテンを務めることが明言された遠藤航や、同じく先発起用を明言された三笘薫など24名がピッチに姿を見せた。選手たちはランニングやボール回しで、時折笑顔も見せながら調整している。
一方、代表合流後はクラブでの受傷により別メニューが続いていた前田大然と、チーム合流時の新型コロナウイルス検査(SmartAmp法)で陰性の確認が2日連続で取れていなかった久保は姿を見せず。東京へも移動せず、自主調整を続ける形となり、ウルグアイ戦の欠場は濃厚となった。
久保は16日に風邪のような症状が出たものの、すぐに回復。その後、代表合流の際に陰性確認が取れないため、隔離が続いている。スペインではすぐに回復したこともあり、検査などはせずに来日した。日本政府のガイドラインでは7日間が療養期間となっており、16日を起点とした場合は23日までとなる。順調にいけば、24日から活動可能となり、ウルグアイ戦翌日となる25日から練習に合流できる見通しとなる。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト