日本サッカー協会(JFA)は1日、6月に行われる欧州遠征に臨むU-22日本代表メンバーを発表した。
パリ五輪世代のU-22日本代表は今回、6月10日にU-22イングランド代表と、同14日にはU-22オランダ代表と欧州で対戦する。
10番を背負うMF鈴木唯人(ストラスブー/フランス)の他にも、ブラジル2部でプレーする松岡大起(グレミオ・ノヴォリゾンチー)や、スコットランドで状態を上げきた小田裕太郎(ハーツ)らを選出。また、今回はインターナショナルマッチウィークではないため、J1クラブで主力として活躍している数選手が選ばれておらず、代わりに大学生を中心とした新戦力が多数選出されている。
U-22日本代表を率いる大岩剛監督が「9月の一次予選に向けた準備でもある」と語った通り、3カ月後に迫った『AFC U23アジアカップカタール2024予選』を前に戦力の底上げにも期待がかかるところ。なお、オランダで来季のUEFAカンファレンスリーグ出場権をかけたプレーオフに臨んでいるスパルタ・ロッテルダムの結果次第によっては、MF斉藤光毅を追加招集する可能性があることも認めた。
発表されたメンバー23名は以下の通り(※は海外クラブ所属で現地で合流予定)。
▼GK
1 鈴木彩艶(浦和レッズ)
12 佐々木雅士(柏レイソル)
23 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル)
▼DF
2 奥田勇斗(桃山学院大)
3 根本健太(流通経済大)
4 鈴木海音(ジュビロ磐田)
5 木村誠二(FC東京)
6 関根大輝(拓殖大)
15 今野息吹(法政大)
21 加藤聖(V・ファーレン長崎)
22 内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
▼MF
7 山本理仁(ガンバ大阪)
8 藤田譲瑠チマ(横浜F・マリノス)
9 佐藤恵允(明治大)
10 鈴木唯人(ストラスブー/フランス)※
13 平河悠(FC町田ゼルビア)
14 三戸舜介(アルビレックス新潟)
16 松岡大起(グレミオ・ノヴォリゾンチー/ブラジル)※
17 西川潤(サガン鳥栖)
20 松村優太(鹿島アントラーズ)
24 重見柾斗(福岡大)
▼FW
11 藤尾翔太(FC町田ゼルビア)
13 小田裕太郎(ハーツ/スコットランド)※
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト