勝利を決定づける3点目を奪ったU-17日本代表FW高岡伶颯(日章学園高)[写真=AFC]
U-17日本代表は26日、タイで行われている『AFC U-17アジアカップ』の準々決勝で U-17オーストラリア代表と対戦し、3-1で勝利。ベスト4進出を決め、同大会の上位4チームに与えられる『FIFA U-17ワールドカップ インドネシア2023』の出場権を獲得した。
グループステージを2勝1分けで首位通過を果たしたU-17日本代表は、同ステージ最終戦から最終ラインの4人とFW名和田我空(神村学園高)を除く6選手を変更。中盤より前にフレッシュな陣容を並べると序盤の10分、右サイドからのスローインがゴール前まで流れ、これを名和田が押し込み、最初のチャンスを得点に結びつけた。
日本は22分にもロングボールに抜け出した左サイドの吉永夢希(神村学園高)がダイレクトでボックス中央へセンタリング。これを道脇豊(ロアッソ熊本)が冷静に流し込みリードを広げた。迎えた後半に1点を返されたが、74分にMF佐藤龍之介(FC東京U-18)のスルーパスをボックス中央で受けた途中出場のFW高岡伶颯(日章学園高)が3点目を奪取し、日本が3-1で勝利。アジア4強の座と共に世界への挑戦権を手にした。
この結果、大会連覇を目指す日本は、29日に行われる準決勝でU-17イラン代表と対戦することになった。なお、日本が出場を決めたU-17ワールドカップは、今年11月10日にインドネシアで開幕し、決勝は12月2日に行われる。
■ U-17W杯出場国
【開催国】
インドネシア
【AFC/アジア】
日本
イラン
韓国
ウズベキスタン
【欧州/UEFA】
ドイツ
フランス
ポーランド
スペイン
イングランド
【南米/CONMEBOL】
ブラジル
エクアドル
アルゼンチン
ベネズエラ
【アフリカ/CAF】
セネガル
モロッコ
ブルキナファソ
マリ
【北中米/CONCACAF】
メキシコ
アメリカ
カナダ
パナマ
【オセアニア/OFC】
ニューカレドニア
ニュージーランド
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト