日本代表は10日、千葉県内で『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2023』のカナダ代表戦に向けたトレーニングを実施。練習後に板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)が、自身の状態や盟友の中山雄太への思いなどを語った。
ドイツからの長旅を経て、日本代表の活動に合流した板倉だが、自身のコンディションについて「金曜日に試合をしているので、コンディション的にはいい状態。(移動の疲労も)問題ない」と力強く話し、「チームは7試合で1勝だし、なかなか勝つことができていないので満足はしていない。ただ、強い相手と戦いながら、自分を高めるというところにフォーカスできていた。個人としては試合に出れているので、いい状態で代表に合流できたと思う」と、現在の状態に自信をのぞかせた。
今回は公式戦ではなく、2つの国際親善試合(13日にカナダ戦、17日にチュニジア戦)を戦うことになるが、板倉は「久しぶりに集まる。毎週一緒にできるわけではないので、短くても充実した時間にしないといけない。来月からまた(FIFAワールドカップ2026アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選が)始まるということで、最後のテストマッチとしていい形で終わりたい」と、あらためて活動期間の重要性を語り、「(国際親善試合でも)常に公式戦を戦っているつもりでプレーしないといけない。ただ、そこはみんな問題ないはず。日本代表として戦っている以上、緊張もあるし、プレッシャーもあるなかで、今日の練習もみんながいいメンタリティで出来たと思う」と話した。
なお、今回の代表メンバーでは、中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)がカタールW杯をケガのため辞退して以来、約1年ぶりの代表復帰となる。ユース年代からともに戦ってきた盟友の復帰について、板倉は「帰ってきてくれて、素直に嬉しい。久しぶりに会えることを楽しみにしていた。1年間、長いリハビリ生活だったと思うけど、ラガーマンのように体が大きくなって帰ってきた(笑)」と頬を緩める。
だが、すぐに表情を引き締め、中山がケガしていた期間について、「僕はちょくちょく連絡を取っていた。雄太は、ずっとポジティブに楽しみながらリハビリできていた、と話していた。あれだけ大きなケガをしても、楽しみながらリハビリできるというのはすごいことだし、雄太らしいなと思った。話を聞いて、自分なら無理かもなと思った」と回想し、「(中山の存在は)間違いなくチームにとってプラスになると思うし、あとは元気な姿をみんなに見せてほしいなと思う。雄太とはずっと長く一緒にプレーしてきたけど、すごく賢い選手だし、チームの流れや状況、強みを理解しながら、自分がどういう役目を担って、立ち回ればいいか理解している選手。雄太がいることで、チームは間違いなくいい方向にいくと思う」と、中山への厚い信頼を語った。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト