日本代表は、26日に開催が予定されていたFIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選・第4節朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)戦の開催が不透明の状況ではあるが、22日に千葉県内でトレーニングを実施した。
当初の予定では中国・北京に移動する予定だったが、北朝鮮・平壌での試合開催が中止されたため、日本代表のメンバーは千葉県内で調整。練習の冒頭には、ピッチ上で森保一監督を中心に輪をつくり、約5分間と長めのミーティングを実施し、選手たちに現在の状況が伝えられた。
ミーティングの後、守田英正は室内へ戻り、ホーム北朝鮮戦に先発した10人と遠藤航はピッチの外周をウォーキングしてリカバリーを行った。
その他、前日メンバー外となった相馬勇紀と毎熊晟矢を含めた13人は、ウォーミングアップを行ったあと、5対5+フリーマン1人+GK2人サーバーのボール回しを実施。少しずつルールを変更しながら、切り替えを意識したトレーニングを行った。
その後、2対2+フリーマン1人のシュートゲームを実施したあと、前日途中出場した橋岡、浅野、谷口の3人が練習終了。出場時間の短かった小川を含めたその他の10人で、4対4のシュートゲームと、3対3+フリーマン1人のシュートゲームを行い、全体練習を終えた。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト