FOLLOW US

サッカー男子日本代表の最新メンバー【随時更新】

2024.06.27

最新の日本代表メンバーは?

 日本代表最新のメンバーは2024年5月24日に発表された。メンバー26名は以下の通り。

日本代表の最新メンバー

日本代表最新メンバー

 6月のFIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選に向けたメンバーには、遠藤航リヴァプール)や冨安健洋アーセナル)、久保建英レアル・ソシエダ)らが順当にメンバー入り。また、前回の活動に続いて長友佑都FC東京)も引き続き選出されたほか、鎌田大地ラツィオ)が2023年11月以来の復帰を果たし、鈴木唯人ブレンビー)も2022年1月の国内組トレーニングキャンプ以来の招集入りとなった。


ポジション 選手名 所属 生年月日
GK 前川黛也 ヴィッセル神戸 1994/09/08
GK 大迫敬介 サンフレッチェ広島 1999/07/28
GK 谷晃生 FC町田ゼルビア 2000/11/22
DF 長友佑都 FC東京 1986/09/12
DF 谷口彰悟 アル・ラーヤン 1991/07/15
DF 板倉滉 ボルシアMG 1997/01/27
DF 町田浩樹 ユニオン・サン・ジロワーズ 1997/08/25
DF 冨安健洋 アーセナル 1998/11/05
DF 伊藤洋輝 シュトゥットガルト 1999/05/12
DF 橋岡大樹 ルートン・タウン 1999/05/17
DF 菅原由勢 AZ 2000/06/28
MF/FW 遠藤航 リヴァプール 1993/02/09
MF/FW 南野拓実 モナコ 1995/01/16
MF/FW 守田英正 スポルティング 1995/05/10
MF/FW 鎌田大地 ラツィオ 1996/08/05
MF/FW 相馬勇紀 カーザ・ピア 1997/02/25
MF/FW 小川航基 NEC 1997/08/08
MF/FW 前田大然 セルティック 1997/10/20
MF/FW 旗手怜央 セルティック 1997/11/21
MF/FW 堂安律 フライブルク 1998/06/16
MF/FW 上田綺世 フェイエノールト 1998/08/28
MF/FW 田中碧 デュッセルドルフ 1998/09/10
MF/FW 川村拓夢 サンフレッチェ広島 1999/08/28
MF/FW 中村敬斗 スタッド・ランス 2000/07/28
MF/FW 久保建英 レアル・ソシエダ 2001/06/04
MF/FW 鈴木唯人 ブレンビー 2001/10/25

※所属クラブはメンバー発表時点

ミャンマー代表戦のスタメン(6月6日)

ミャンマー代表戦スタメン

11月以来の復帰を果たした鎌田大地を筆頭に、菅原由勢守田英正堂安律といった面々がスターティングメンバーに入った。基本布陣は3-4-2-1の形で、最前線には小川航基を起用。長友佑都冨安健洋久保建英はメンバーから外れた。

【スターティングメンバー】
日本代表(3-4-2-1)
GK:前川黛也
DF:橋岡大樹谷口彰悟伊藤洋輝
MF:菅原由勢(62分 相馬勇紀)、鎌田大地(62分 前田大然)、守田英正(80分 板倉滉)、中村敬斗堂安律(46分 川村拓夢)、旗手怜央(46分 鈴木唯人
FW:小川航基

<メンバー外>
長友佑都FC東京
冨安健洋アーセナル/イングランド)
久保建英レアル・ソシエダ/スペイン)

【スコア】
ミャンマー代表 0-5 日本代表

【得点者】
0-1 17分 中村敬斗日本代表
0-2 34分 堂安律日本代表
0-3 75分 小川航基日本代表
0-4 83分 小川航基日本代表
0-5 90+3分 中村敬斗日本代表

シリア代表戦のスタメン(6月11日)

日本代表

ミャンマー代表戦から大幅に9名を変更。堂安律中村敬斗を除いた面々を入れ替えた。ミャンマー代表戦ではベンチスタートだった板倉滉遠藤航上田綺世らが先発に入り、メンバー外となっていた冨安健洋久保建英も満を持してスタメンに並んだ。長友佑都鈴木唯人前田大然はメンバーから外れた。

【スターティングメンバー】
日本代表(3-4-2-1→4-1-4-1)
GK:大迫敬介(76分 谷晃生
DF:冨安健洋板倉滉町田浩樹
MF:堂安律遠藤航(62分 鎌田大地)、田中碧(73分 川村拓夢)、中村敬斗(46分 伊藤洋輝);久保建英(62分 相馬勇紀)、南野拓実
FW:上田綺世

【スコア】
日本代表 5-0 シリア代表

【得点者】
1-0 13分 上田綺世日本代表
2-0 19分 堂安律日本代表
3-0 22分 タエル・クルマ(OG/日本代表
4-0 73分 相馬勇紀(PK/日本代表
5-0 85分 南野拓実日本代表

日本代表の次の試合は?

日本代表の次の試合は?

 FIFAワールドカップ26アジア2次予選 兼 AFCアジアカップサウジアラビア2027予選を6戦全勝で勝ち上がった日本代表。FIFAワールドカップ26アジア最終予選の組み合わせ抽選会が6月27日に行われ、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、バーレーン代表、中国代表、インドネシア代表と同じグループCに入ることが決定した。

 日本代表の次戦は、FIFAワールドカップ26アジア最終予選グループC第1節、中国代表とのホームゲーム。会場は埼玉スタジアム2002(埼玉)で行われ、キックオフは9月5日(木)19:35予定となっている。

久保建英の関連記事

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
日本代表を応援!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!
  3. 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING久保建英のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO