FOLLOW US

JPFAが声明を発表…吉田麻也会長「プライバシー侵害、心無い誹謗中傷がなくなっていくことを願っています」

2024.08.13

吉田麻也(撮影はカタールW杯) [写真]=Getty Images

 日本プロサッカー選手会JPFA)が13日、選手のプライバシー保護に関する声明を発表した。

 近年、プロアスリートのプライバシーが大きな問題となっている。プロサッカー選手においても同様で、私生活にまつわる情報の流出、SNSにおける選手本人・家族への誹謗中傷などによって、“一社会人”としての生活が困難になるほどのケースも存在する。

 このような状況を受けて、JPFAは13日付で「選手のプライバシー保護に関するお願い」と題した声明を発表。次のような言葉で、選手の生活環境を脅かすような行動の自粛と、プライバシーの尊重を訴えた。

「メディア報道SNSで、我々サッカー選手のプライベートな情報が出されることが増えています。選手や家族の個人情報や収入、交際相手など、出される情報は様々です。事案によっては騒動を理由に活動の自粛を求められ、選手だけでなく、家族も含め、根拠のない誹謗中傷にさらされることもあります」

「最近も、選手個人の住所が特定され、嫌がらせをされたり、引っ越しをせざるを得なくなったケースもありました。海外でプレーする選手も増えてきましたが、日本と比較して、現地で選手や家族のプライバシーがさらされることはあまり聞かれません。著名人であったとしても、プライバシーに対する一定の理解があるためと考えられます」

「我々も、 露出する立場でもあるので行動に気をつけなければならないことはもちろんですが、皆さまと同様に、1人の社会人として、プライバシーはありますし、プライバシーはどのような立場の人間であっても尊重されるべきです。プレーに関して様々なご意見をいただくことはあっても、プライベートは別の問題です。 日本でも、以前、著名なサッカー選手の生い立ちや子どもの頃の写真などを掲載した書籍は、プライバシー侵害として出版差し止めになり、損害賠償が認められています。交際に関する写真にプライバシー侵害による損害賠償が認められたこともありました」

「我々も、もちろん他人のプライバシーを尊重しますが、メディアやSNS、インターネットなどでも、我々のプライバシーを尊重していただきたいと考えています。日本プロサッカー選手会は、プライバシー尊重の面でも日本が世界に近づけるよう、今後、著名人のプライバシーが尊重される社会の実現を目指して活動してまいります」

 また、JPFAの会長を務める、ロサンゼルス・ギャラクシー所属の元日本代表DF吉田麻也も同時にコメントを発表。パリオリンピック2024(パリ五輪)における報道の在り方について触れた上で、次のような言葉で選手のプライバシー尊重を呼びかけた。

「ネット社会が大きくなるにつれ、著名人のプライバシーがさらされることが増えています。家族や周りにいる方々のプライベートまでがさらされて、被害を受けるケースまであります。私自身も、サッカー選手だけでなく、アーティストや経営者の方々からも、日本でプライベートに危険を感じた話もお聞きしたこともありました」

「今回のオリンピックでも、アスリートはプレーでいろいろな注目、批評を受けますが、一方で、心無い誹謗中傷や、プレーに関係しないプライベートに関する報道なども見られました。アスリートは結果のためにすべてを賭けてやってきていますが、結果が出ないこと、ミスが出てしまうことはあります。このような時の誹謗中傷や興味本位のプライベート報道ほど、アスリートにとって辛いことはありません」

「私たちJPFAの声明を多くの皆様に知っていただき、アスリートに対してだけでなく、著名人全体のプライバシー侵害や、心無い誹謗中傷がなくなっていくことを願っています」

「そして、この度はオリンピックサッカー男女日本代表への応援ありがとうございました。Jリーグも再開し、欧州リーグ、WEリーグも開幕していきます。皆様の心温かい声援にこたえられるよう、頑張っていきたいと思います」

吉田麻也の関連記事

【PR】 WINNERでJリーグをさらに面白く!

WINNER J.LEAGUE 2025

サッカーキング編集部が注目カードを大予想! アナタはどんな試合結果を予想する?

堅実さ重視、大穴狙い、推しクラブ一択……1試合予想くじWINNERでJリーグの熱い戦いがもっと楽しくなる!

  1. 推しのクラブ、予想しやすいゲームなど“1試合”から予想・購入できる!
  2. インターネット決済なら試合開始10分前まで購入可能!
  3. くじの売上の一部はアナタが応援するクラブにも還元される!

【PR】「ABEMA de DAZN」学割プラン!
2/28迄のお申し込みでなんと半額に!

ABEMA de DAZN 学割プラン

「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※1)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。

今なら学生向けプラン「ABEMA de DAZN 学割プラン」(※2)を提供中! 通常の年間プランの半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴が可能になるプラン。明治安田Jリーグ/ラ・リーガ/セリエA /リーグ・アン/ポルトガル・リーグ/F1などをこの機会に楽しもう!

※1 プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
※2 高校生、専門学生、短大生、大学生、大学院生が対象。

  1. 「ABEMA de DAZN 学割プラン」なら通常の半額となる年額16,000円(実質、月額1,333円)で視聴可能!
  2. Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどコンテンツが盛りだくさん!
  3. コメントしながらのライブ観戦追っかけ再生見逃し配信など楽しみ方も充実!

【PR】Jリーグを楽しむなら
「DMM×DAZNホーダイ」!

DMM×DAZNホーダイ2025

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. Jリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
  3. 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING吉田麻也のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO