スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、2026年FIFAワールドカップへの出場権をかけて開催中のAFCアジア最終予選の全試合をライブ配信中です。10月15日(火)に埼玉スタジアム2002で行われるマッチデー4「日本vsオーストラリア」でも、解説陣が深く切り込むライブ配信と、視聴者と出演者の双方向コミュニケーション「FAN ZONE」に対応したDAZNならではの2本立てのライブ配信を実施します。また現在、DAZNでは、年間プランにご加入で最初の3か月が月額500円となるお得なキャンペーンも実施中です。
アウェイでの2試合を終えホーム凱旋となる第4戦も、従来のライブ配信では小野伸二氏、中村憲剛氏の豪華解説陣が、“観るだけでサッカーIQが高くなる”をテーマに独自の視点で深堀りをいたします。さまざまなプレーを、「試合展開の、なぜ?」にこだわりながら丁寧に解説していきます。
「FAN ZONE」による配信では、ゲストにサッカー大好き芸人の井口浩之さん(ウエストランド)、解説に佐藤寿人氏を迎え、視聴者とのインタラクティブな配信をお届けします。配信内ではファンのコメントも多数取り上げていきますので、多くのご意見をお待ちしています。またこの模様は試合映像がないバージョンとして、ご登録いただくだけでさまざまなコンテンツが無料で視聴できる「DAZN Freemium」でも配信いたします。ライブ配信、「FAN ZONE」の配信を通じて、DAZNならではの日本代表戦をぜひお楽しみください。
本日未明に行われた第3戦では、前半14分に鎌田大地選手のゴールで先制、後半にも途中出場の小川航基選手が見事なヘディングシュートを決めてリードを広げました。その後もサウジアラビアの猛攻をしのぎ2対0で勝利を収め、AFCアジア最終予選初の開幕3連勝を飾りました。4戦目の相手、これまで日本と数々の激闘を繰り広げてきたオーストラリアは、開幕から1敗1分と苦しい戦いを強いられ、グラハム・アーノルド監督が辞任となりました。第3戦からはトニー・ポポビッチ監督が指揮を執り、中国戦では先制点を許す苦しい展開となりましたが、見事な逆転勝利で、今大会初の白星となりました。現役時代は、サンフレッチェ広島で日本代表・森保一監督とも一緒にプレーした経験を持ち、互いに盟友と認め合う間柄でもあります。日本のサッカーをよく知る新指揮官がどんな戦術で日本に挑むかも注目となります。代表メンバーには、現在明治安田JリーグJ1で首位争いをする町田ゼルビアのFWミッシェル・デューク選手、来日5年目を迎えチームメイトからの信頼も厚いアルビレックス新潟のDFトーマス・デン選手が名を連ねています。高さのある選手も多いだけに、セットプレーやロングボールからの攻撃には注意が必要です。
DAZNでは、2026年のワールドカップ出場のため戦う日本代表をより多くの方に応援いただくため、「DAZN Standard」の年間プラン(月々払い)が最初の3ヵ月間で月額500円となるキャンペーンを10月23日(水)まで実施しています。お得にご視聴いただけるこの機会をぜひお見逃しなく。
DAZNは今回の「AFCアジア最終予選」に臨む日本代表27選手中22選手が所属チームで活躍する試合を、国内で最も多くご視聴いただける唯一無二のプラットフォームです*。DAZNはこれからも「最強の#代表みようぜ」をテーマに日本代表を全力で応援し、日本人選手が国内そして世界で活躍する姿をお届けしてまいります。またサッカーファミリーの一員として、多くのサッカーファンの皆様とともに日本代表を盛り上げる様々な企画を実施してまいります。
「AFCアジア最終予選」第4戦ライブ配信スケジュール
10月15日(火)
AFCアジア最終予選 グループC
日本 vs オーストラリア キックオフ19:35 配信開始18:00
解説:小野伸二、中村憲剛
実況:野村明弘
※本配信については、内容の変更または中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
「AFCアジア最終予選」第4戦FAN ZONE配信スケジュール
10月15日(火)
日本 vs オーストラリア キックオフ19:35 配信開始18:00
ゲスト:佐藤寿人、井口浩之(ウエストランド)
進行:桑原学
「最初の3ヵ月、月額500円キャンペーン」概要
期間:10月23日(水)23:59まで
W杯への最終突破劇が繰り広げられる「AFCアジア最終予選」を全試合配信のDAZNでは、上記期間に、「DAZN Standard」の年間プラン(月々払い)へ登録いただいたお客様は、最初の3ヵ月間の月額料金が500円(通常3,200円)となるキャンペーンを実施します。
※利用開始4ヵ月目以降は月額3,200円(9ヵ月間)となります(年間合計30,300円)
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト