日本代表 vs インドネシア代表
サッカー日本代表が、2025年6月10日(火)にインドネシア代表と対戦する。
会場は大阪府の「市立吹田サッカースタジアム」。キックオフ時間は2025年6月10日(火)19時35分と発表された。
『FIFAワールドカップ26アジア予選』日本代表対インドネシア代表の試合は、テレビ朝日系列にて地上波生中継されるほか、ネット「DAZN(ダゾーン)」/「ABEMA de DAZN」/「TVer」でライブ配信される。
サッカー日本代表vsインドネシア代表の概要【試合日程・放送時間】
日本代表は、2025年6月10日(火)に行われる『FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)』(市立吹田サッカースタジアム/大阪)にて、インドネシア代表と試合を行う。
8大会連続8度目のW杯出場を目指す日本代表は、アジア2次予選で朝鮮民主主義人民共和国、シリア代表、ミャンマー代表と同組のグループBに入り、6戦全勝の首位で突破。最終予選では、初戦で中国代表に7-0で大勝すると、第2節ではバーレーン代表に5-0、第3節ではサウジアラビア代表に2-0と史上初の開幕3連勝を飾った。第4節オーストラリア代表戦では初失点を喫して1-1のドロー決着に終わったが、第5節でインドネシア代表に4-0、第6節で中国代表に3-1で勝利。第7節のバーレーン代表戦で勝利して、史上最速となるW杯出場を決めた。その後、第8節サウジアラビア代表戦では0-0のドロー決着に終わっている。
■FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)
- 日時:2025年6月10日(火)19:35キックオフ
- 試合会場:市立吹田サッカースタジアム/大阪
- 対戦カード:日本代表 vs インドネシア代表
- テレビ放送:「テレビ朝日系列」/「TVer(ティーバー)」
ネット配信:「DAZN(ダゾーン)」/「ABEMA de DAZN」
日本代表vsインドネシア代表のテレビ放送・ネット配信
2025年6月10日(火)の日本代表vsインドネシア代表の試合は、テレビ朝日系列にて地上波生中継されるほか、「TVer(ティーバー)」/「DAZN(ダゾーン)」/『ABEMA de DAZN』でライブ配信される予定となっている。
■ネット「DAZN(ダゾーン)」/「ABEMA de DAZN」
- 番組開始:2025年6月10日(火)
- キャスト:未定
【PR】「ABEMA de DAZN」で
日本代表戦を楽しもう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 Jリーグ、ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アンなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
さらにW杯アジア予選は日本戦全試合を配信。特にアウェイゲームはDAZN独占配信のためお見逃しなく。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得だ!
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② W杯アジア予選、Jリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】アウェイはDAZN独占配信!
アジア予選観るならお得なDMM×DAZNホーダイ!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。
W杯アジア最終予選の日本代表戦は全試合配信。アウェイ戦はDAZN独占配信のため、本サービスを契約して日本の勇姿を見届けよう!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② W杯アジア最終予選やJリーグをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題!
- ③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト