タイトル獲得数が世界のトップのクラブは? [写真]=Getty Images
欧州サッカーはシーズンの佳境を迎えている。7日には、レンジャーズが10シーズンぶり55回目となるスコティッシュ・プレミアシップ優勝を達成。54回で並んでいた北アイルランドのリンフィールドを上回り、国内リーグタイトル数の世界単独トップに躍り出たことが大きな話題となった。
では、カップ戦を含めた総タイトル数で世界のトップに立つのはどのクラブなのか。イギリス紙『ザ・サン』がサッカー界のタイトル数ランキングを発表している(情報は3月10日時点)。
▼20位 56タイトル
ボカ・ジュニオルス(アルゼンチン)
アルゼンチンの名門クラブは、同国最多のタイトル獲得数を誇る。
▼19位 58タイトル
FCSB(ルーマニア)

FCSB [写真]=Getty Images
旧称「ステアウア・ブカレスト」で知られるルーマニアの雄。チャンピオンズリーグ(CL)の前身であるヨーロピアン・カップを制した東欧初のクラブでもある。
▼17位タイ 60タイトル
アンデルレヒト(ベルギー)
リヴァプール(イングランド)

アンデルレヒト [写真]=Anadolu Agency via Getty Images

リヴァプール [写真]=Getty Images
60タイトルで並ぶのがアンデルレヒトとリヴァプール。どちらも国内屈指の人気を誇るクラブだ。
▼16位 61タイトル
ガラタサライ(トルコ)

ガラタサライ [写真]=Anadolu Agency via Getty Images
DF長友佑都もかつて在籍したトルコの名門。同国で唯一、UEFA主催大会の優勝歴を持つ。
▼14位タイ 66タイトル
ユヴェントス(イタリア)
マンチェスター・U(イングランド)

ユヴェントス [写真]=Getty Images

マンチェスター・U [写真]=Getty Images
ユヴェントスはイタリアで、マンチェスター・Uはイングランドで最多タイトル獲得数を誇る。ユヴェントスは今季、リーグ10連覇の偉業に挑戦中。
▼13位 70タイトル
アヤックス(オランダ)

アヤックス [写真]=Getty Images
人気、実力ともにオランダNo.1。1971年から1973年にかけてヨーロピアンカップ3連覇を達成し、“ビッグイヤー”の永久保持を認められている。
▼12位 76タイトル
ポルト(ポルトガル)

ポルト [写真]=Getty Images
CLでの躍進が話題のポルト。ポルトガルで唯一、“クラブ世界一”の称号を持つサッカークラブでもある。
▼11位 77タイトル
オリンピアコス(ギリシャ)

オリンピアコス [写真]=Getty Images
ギリシャで最も大きな成功を収めたクラブであり、リーグ優勝45回は国内トップ。同国サッカー界で初めて国際タイトルを獲得したクラブでもある。
▼10位 78タイトル
バイエルン(ドイツ)

バイエルン [写真]=FIFA via Getty Images
ここ10年で2度の3冠を達成。今年2月に行われたFIFAクラブワールドカップで優勝し、史上2チーム目の“年間6冠”を成し遂げた。
▼9位 79タイトル
アル・ファイサリー(ヨルダン)
国内リーグと国内カップで最多優勝回数を誇るヨルダン最強クラブ。「ザ・ブルー・イーグルス」の愛称で親しまれる。
▼8位 83タイトル
ベンフィカ(ポルトガル)

ベンフィカ [写真]=Getty Images
ポルトガル最多の優勝回数を誇るベンフィカ。ヨーロピアンカップで2連覇を達成したことのあるポルトガル唯一のクラブだ。
▼7位 91タイトル
バルセロナ(スペイン)

バルセロナ [写真]=Getty Images
7位にランクインしたのはバルセロナ。ヨーロッパのクラブとしては初めて2度の3冠を達成し、2009年にも初の年間6冠を成し遂げた。2008-09シーズン以降だけで、29のタイトルを獲得している。
▼6位 93タイトル
レアル・マドリード(スペイン)

レアル・マドリード [写真]=Getty Images
バルセロナを上回り、スペインNo.1のタイトル数を誇る。ヨーロピアンカップ5連覇とCL3連覇はいずれもサッカー界唯一の偉業で、2000年にはFIFA認定の「20世紀最高クラブ」に選出された。
▼5位 108タイトル
ペニャロール(ウルグアイ)

ペニャロール [写真]=Getty Images
元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン氏の古巣として知られ、タイトル獲得数は3桁を数える。国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)によって、「20世紀に最も成功を収めた南米のクラブ」に選出されている。
▼4位 111タイトル
セルティック(スコットランド)

セルティック [写真]=Getty Images
中村俊輔(横浜FC)の古巣としても有名なセルティック。宿敵レンジャーズの優勝回数には及ばないものの、通算51度のリーグ優勝回数を誇り、昨季まで9連覇を達成していた。1967年には、イギリスのクラブとして初めてヨーロピアンカップを制覇している。
▼3位 115タイトル
ナシオナル(ウルグアイ)

ナシオナル [写真]=Getty Images
南米最多のタイトル獲得数を誇るのがナシオナル。FIFAクラブワールドカップの前身である「トヨタカップ」の初代王者であり、ルイス・スアレス(バルセロナ)、エディンソン・カバーニ(マンチェスター・U)、フェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリード)ら世界的な選手を数多く輩出している。
▼2位 116タイトル
レンジャーズ(スコットランド)

レンジャーズ [写真]=Getty Images
レンジャーズは“世界2位”。通算116タイトルのうち、国際タイトルは1971-72シーズンに獲得したUEFAカップウィナーズカップのみ。スコットランドのリーグ戦、国内カップ戦、リーグカップ戦の3大会で「115」ものタイトルを獲得している。
▼1位 118タイトル
アル・アハリ(エジプト)

アル・アハリ [写真]=FIFA via Getty Images
栄えある1位に輝いたのは、エジプトのアル・アハリ。アフリカナンバーワンクラブを決めるCAFチャンピオンズリーグで最多9回の優勝を誇り、国際タイトル獲得数はレアル・マドリードに次いでサッカー界で2番目に多いとされる。2000年には、アフリカサッカー連盟から「クラブ・オブ・ザ・センチュリー」に選出された。
(記事/Footmedia)
By Footmedia