欧州スーパーリーグの初代会長となったペレス氏 [写真]=Getty Images
18日、欧州スーパーリーグに加盟するバルセロナ、レアル・マドリードなど12クラブが、正式に参加を表明する声明を発表した。
欧州スーパーリーグとは、UEFA(欧州サッカー連盟)主催のチャンピオンズリーグ(CL)に対抗するアイディアとして計画されたリーグ戦。欧州の12のビッグクラブが18日に参加を表明し、最初のシーズンに向けて、今後さらに3クラブが創設クラブとして加わるようだ。
18日に参加を表明したのは、アトレティコ・マドリード、バルセロナ、レアル・マドリード(以上スペイン)、アーセナル、チェルシー、リヴァプール、マンチェスター・C、マンチェスター・U、トッテナム(以上イングランド)、ミラン、インテル、ユヴェントス(以上イタリア)の12クラブとなっている。
この欧州スーパーリーグの開催には、すでに国際サッカー連盟(FIFA)、UEFA、イングランドサッカー協会(FA)、スペインサッカー連盟(RFEF)、イタリアサッカー連盟(FIGC)らが阻止を目指すことを表明。UEFAは、「あらゆるレベルで利用可能な手段を検討します」との声明を出すなど、強硬措置も辞さない構えを見せている。
そんななか、各クラブは18日の共同声明内で、新たに作られる大会のフォーマットについても発表。15の創設クラブに5クラブを加えた計20クラブを2つのグループに分け、10チームずつでまずはホーム&アウェイのリーグ戦を行うという。そのうち、上位の3クラブずつは決勝トーナメント進出が自動的に決まり、4〜5位のチームが参加するプレーオフを勝ち抜いた2クラブがそこに加わって、8クラブでのトーナメントを行うようだ。
共同声明では、あくまでも各国のリーグ戦がクラブにとってメインであり、その日程に影響しないようミッドウィークでの開催を予定しているという。また、初代会長にはレアル・マドリードのフロレンティーノ・ペレス氏が就任。最初のシーズンは「可能な限り早く開始するつもり」とされており、男子リーグの開幕後は、女子リーグの開幕も予定されているようだ。
【PR】「ABEMA de DAZN」で
セリエAを堪能しよう!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 セリエAをはじめ、ラ・リーガやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② セリエA、ラ・リーガ、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】セリエAは
「DAZN」が独占配信!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならセリエAをはじめ、ラ・リーガ、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① セリエA、ラ・リーガをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】セリエAを観るなら
「DMM×DAZNホーダイ」!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② セリエAをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト