チャンピオンズリーグは新フォーマットへ[写真]=Getty Images
2024-25シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)の出場決定チームと、CLの新フォーマット(新しい大会方式)について紹介する。
2024-25チャンピオンズリーグの大会形式
2024-25シーズンよりチャンピオンズリーグは大幅に大会フォーマットが変更され、より大規模な大会となる。主な変更点は以下の通り。
主な変更点は?
■大会形式
グループステージ・決勝トーナメント制からリーグフェーズ・決勝トーナメントプレーオフ制(スイス式・1リーグ制)に変更される。
■出場チーム拡大(本大会出場)
32チームから36チームに拡大される。
■試合数増加
出場チーム増加と大会形式変更に伴い、各チームはリーグフェーズで最低8試合を戦う。全チームの総試合数は125試合から189試合に増加する。詳しいレギュレーションは下記(画像下)の通り。
スイス式トーナメントとは?
従来は4チームずつ8グループに分かれてグループステージを戦っていたが、2024-25シーズンより、全36クラブで一つのリーグ戦(リーグフェーズ)を戦う「スイス式トーナメント」が採用される。
【概要】
まず、全36クラブがUEFAクラブランキングをもとに『4つのポット』に分けられる(4ポット×9チーム)。そして、組み合わせ抽選会が行われ、各チームは各ポットから2チームずつ、異なる8チームと対戦する。そのうちホームは4試合、アウェイが4試合の開催となる。
【ポット分けの詳細】
ポット1には、2023-24シーズンの優勝クラブとUEFAクラブランキング上位8チームが入り、ポット2以降はUEFAクラブランキング順に入る。原則として、自チームと同じ協会に所属するチームとはグループステージで対戦できず(プレミアリーグ同士など)、他の1つの協会に所属するチームと最大2試合まで対戦すること(プレミアリーグのチームが、ブンデスリーガの2チームと対戦するなど)ができる。なお、上記の条件が抽選で難しくなった場合、条件を緩和できることになっている。
リーグフェーズ順位について
リーグ戦の上位8チームがノックアウトステージに進出し、9位から24位のチームはホームアンドアウェイ形式の決勝トーナメントプレーオフへ回ることになる。決勝トーナメントプレーオフに勝利した8チームを加えた16チームで、ノックアウトステージが実施される。
リーグフェーズ終了時点で勝ち点が並んだ場合、得失点差、得点数で多い方が上位となる。それでも決着がつかない場合、リーグフェーズで対戦した8チームが獲得した合計のポイント数(8チームの勝ち点合算)が多い方が上位となる。
なお、従来はグループステージ3位のチームがヨーロッパリーグの出場権を得ていたが、新フォーマットでは下位大会に回ることなく、リーグフェーズ敗退となる。これはヨーロッパリーグも同様でカンファレンスリーグに移ることはない。
決勝トーナメント
先述の通り、リーグフェーズの上位8チームと決勝トーナメントプレーオフで勝利した8チームが、ラウンド16へ進出する。同じリーグに所属するチーム同士の対決も可能(制限なし)。決勝トーナメントは従来と同じく、ベスト16から準決勝までホーム&アウェイで行われ、決勝のみ一発勝負で開催される予定となっている。
2024-25チャンピオンズリーグの日程
◇予選
1回戦組み合わせ抽選会:2024年6月18日
2回戦組み合わせ抽選会:2024年6月19日
1回戦第1戦:2024年7月9日~10日
1回戦第2戦:2024年7月16日~17日
3回戦組み合わせ抽選会:2024年7月22日
2回戦第1戦:2024年7月23日~24日
2回戦第2戦:2024年7月30日~31日
3回戦第1戦:2024年8月6日~7日
3回戦第2戦:2024年8月13日
プレーオフラウンド:2024年8月5日
プレーオフファーストレグ:2024年8月20日~21日
プレーオフセカンドレグ:2024年8月27日~28日
◇本大会
【リーグフェーズ】
組み合わせ抽選会:2024年8月29日
第1節:2024年9月17日~19日
第2節:2024年10月1日~2日
第3節:2024年10月22日~23日
第4節:2024年11月5日~6日
第5節:2024年11月26日~27日
第6節:2024年12月10日~11日
第7節:2025年1月21日~22日
第8節:2025年1月29日
【決勝トーナメント】
決勝トーナメントプレーオフ組み合わせ抽選会:2025年1月31日
決勝トーナメントプレーオフ第1戦:2025年2月11日~12日
決勝トーナメントプレーオフ第2戦:2025年2月18日~19日
ラウンド16組み合わせ抽選会:2025年2月21日
ラウンド16第1戦:2025年3月4日~5日
ラウンド16第2戦:2025年3月11日~12日
準々決勝第1戦:2025年4月8日~9日
準々決勝第2戦:2025年4月15日~16日
準決勝第1戦:2025年4月29日~30日
準決勝第2戦:2025年5月6日~7日
決勝:2025年5月31日
決勝開催地:アリアンツ・アレーナ(ドイツ/ミュンヘン)
2024-25チャンピオンズリーグの出場決定チーム
リーグフェーズ出場権獲得チーム
【ポット1】
マンチェスター・シティ(イングランド)
バイエルン(ドイツ)
レアル・マドリード(スペイン)
パリ・サンジェルマン(フランス)
リヴァプール(イングランド)
インテル(イタリア)
ドルトムント(ドイツ)
ライプツィヒ(ドイツ)
バルセロナ(スペイン)
【ポット2】
レヴァークーゼン(ドイツ)
アトレティコ・マドリード(スペイン)
アタランタ(イタリア)
ユヴェントス(イタリア)
ベンフィカ(ポルトガル)
アーセナル(イングランド)
クラブ・ブルッヘ(ベルギー)
シャフタール(ウクライナ)
ミラン(イタリア)
【ポット3】
フェイエノールト(オランダ)
スポルティング(ポルトガル)
PSV(オランダ)
ディナモ・ザグレブ(クロアチア)
ザルツブルク(オーストリア)
リール(フランス)
ツルヴェナ・ズヴェズダ(セルビア)
ヤングボーイズ(スイス)
セルティック(スコットランド)
【ポット4】
スロヴァン・ブラチスラヴァ(スロバキア)
モナコ(フランス)
スパルタ・プラハ(チェコ)
アストン・ヴィラ(イングランド)
ボローニャ(イタリア)
ジローナ(スペイン)
シュトゥットガルト(ドイツ)
シュトゥルム・グラーツ(オーストリア)
スタッド・ブレスト(フランス)
2024-25チャンピオンズリーグのリーグフェーズ対戦カード
2024-25チャンピオンズリーグの決勝トーナメント表
【PR】UEFAチャンピオンズリーグは
WOWOWが独占配信!
「WOWOWオンデマンド」とは、テレビやBS視聴環境がなくてもWOWOWのコンテンツを月額2,530円(税込)で楽しめるサービス。
WOWOWではUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、UEFAヨーロッパリーグ(EL)のリーグフェーズの注目試合と決勝トーナメントの全試合を放送・配信するほか、UEFAカンファレンスリーグ(ECL)の決勝や注目試合も視聴できる。
欧州最高峰のサッカーを楽しみたいなら、今すぐ加入しよう!
- ① CL・ELの注目試合&決勝トーナメント全試合を堪能できる!
- ② 「WOWOWオンデマンド」はいつでもどこでも好きなデバイスで視聴可能!
- ③ スポーツ、映画、音楽、ドラマなど幅広いコンテンツが楽しめる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト
- #チャンピオンズリーグ(CL)
- #PSV
- #アーセナル
- #アストン・ヴィラ
- #アタランタ
- #アトレティコ・マドリード
- #インテル
- #ガラタサライ
- #クラブ・ブルッヘ
- #ザルツブルク
- #シャフタール・ドネツク
- #シュトゥットガルト
- #シュトゥルム・グラーツ
- #ジローナ
- #スタッド・ブレスト
- #スパルタ・プラハ
- #スポルティング
- #セルティック
- #ツルヴェナ・ズヴェズダ
- #ディナモ・ザグレブ
- #ドルトムント
- #バイエルン
- #パリ・サンジェルマン
- #バルセロナ
- #フェイエノールト
- #フランクフルト
- #ベンフィカ
- #ボローニャ
- #マンチェスター・シティ
- #ミラン
- #モナコ
- #ヤングボーイズ
- #ユヴェントス
- #ライプツィヒ
- #リール
- #リヴァプール
- #レアル・マドリード
- #レヴァークーゼン
- #ローマ
- #上田綺世
- #伊藤洋輝
- #冨安健洋
- #前田大然
- #南野拓実
- #古橋亨梧
- #守田英正
- #小林友希
- #岩田智輝
- #旗手怜央
- #遠藤航
- #CL
- #チャンピオンズリーグ
- #ヨーロッパリーグ
- #ルール