FOLLOW US

クラブW杯の賞金分配額が正式決定! 浦和参加賞金は約14.3億円+成績に応じて賞金追加

2025.03.26

FIFAクラブワールドカップ2025の賞金分配額が発表された [写真]=Getty Images

 FIFA(国際サッカー連盟)は26日、今夏に行われるクラブワールドカップ2025(Mundial de Clubes FIFA 25)でクラブが受け取る賞金の詳細を発表した。

新たなクラブワールドカップとして開催されるFIFAクラブワールドカップ2025は、合計32チームが参加。日本からは浦和レッズが参戦し、2025年6月15日から7月13日までアメリカ合衆国で開催される。

26日にFIFAは賞金総額10億ドル(約1501億円)にのぼる同大会の賞金内訳を発表した。出場クラブには、成績による報酬とは別に、各大陸に設定された参加賞金が与えられることになった。

アジアサッカー連盟(AFC)から出場する浦和レッズは、参加賞金955万ドル(約14億3000万円)を受け取ることが決定。加えてグループステージ(3試合)で勝利するごとに200万ドル(約3億円)、引き分けるごとに100万ドル(約1億5000万円)を受け取り、ベスト16に進出するとさらに750万ドル(約11億2000万円)を追加で獲得する。

 成績に応じた賞金の分配モデルは以下の通り。グループステージ全3試合すべてに勝利して優勝した場合、合計1億1762万5000ドル(約176億6000万円)が支払われることになる。

●グループステージ(3試合):勝利ごとに200万ドル/引き分けごとに100万ドル
●ベスト16:750万ドル
●準々決勝:1312万5000ドル
●準決勝:2100万ドル
●決勝:3000万ドル
●優勝:4000万ドル

 各大陸における参加賞金は以下の通り。ヨーロッパはFIFAが定める「スポーツと商業に基づくランキング」によって参加賞金が異なる。

●ヨーロッパ:1281万ドルから3819万ドル
●南アメリカ:1521万ドル
●北中米及びカリブ海諸国:955万ドル
●アジア:955万ドル
●アフリカ:955万ドル
●オセアニア:358万ドル

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING海外のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO