アーセナルがFA杯を制した [写真]=Getty Images
FAカップ決勝が27日に行われ、アーセナルとチェルシーが対戦した。
この一戦に勝てばFA杯優勝回数でマンチェスター・Uを抜き、単独トップに立つアーセナル。長期離脱中だったペア・メルテザッカーが、今シーズン初スタメンで3バックの中央に入る。前線はダニー・ウェルベックを頂点に、アレクシス・サンチェス、メスト・エジルという組み合わせとなった。対するチェルシーはエデン・アザールやジエゴ・コスタら不動の11名。リーグとの2冠を目指す。
開始4分、アーセナルはサンチェスが自ら中央で仕掛けると、ダビド・ルイスのクリアを再び拾ってシュートを流し込む。チェルシーの選手たちはサンチェスのハンドを主張したが、審判団による協議の結果ゴールが認められた。
![](https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/GettyImages-689016170.jpg)
サンチェスの得点でアーセナルが先制する [写真]=Getty Images
波乱の幕開け!?#サンチェス のゴールが認められ、#アーセナル が先制!#FAカップ 決勝は https://t.co/u4BaoHt81Q ライブ中。#カップ戦の魔力 pic.twitter.com/RVEriP8ngw
— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年5月27日
その後も攻勢を続けるアーセナルは15分、エジルに決定機が訪れるも、ギャリー・ケーヒルがライン上で間一髪クリア。続く18分にはエジルのCKからウェルベックがヘディングで合わせたが、ポストに阻まれた。
追いかけるチェルシーは28分、ジエゴ・コスタが抜け出したが、シュートはこの試合でスタメンに抜擢されたGKダビド・オスピナの好セーブに阻まれた。前半はアーセナルの1点リードで折り返す。
![](https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/GettyImages-689023866.jpg)
GKオスピナが好セーブを披露 [写真]=Getty Images
後半に入り60分、チェルシーはネマニャ・マティッチに代えてセスク・ファブレガスを投入する。同点弾を狙いに行ったチェルシーだったが68分、エリア内で仕掛けたビクター・モーゼスが倒されたが、シュミレーションの判定が下される。モーゼスはこの試合2枚目の警告を受け、退場処分となった。
それでも76分、途中出場のウィリアンのクロスからジエゴ・コスタが胸トラップからボレーシュートを突き刺し、1人少ないチェルシーが同点に追いつく。
![](https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/GettyImages-689046168.jpg)
ジエゴ・コスタが同点弾をマーク [写真]=Getty Images
10人の #チェルシー が同点に追い付く!
決めたのは #ジエゴ・コスタ!#FAカップ 決勝を見るなら https://t.co/u4BaoHt81Q で!#カップ戦の魔力 pic.twitter.com/TgkNLKAO1U— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年5月27日
しかし、その直後の79分、途中出場のオリヴィエ・ジルーが抜け出し折り返すと、最後はアーロン・ラムジーが頭で押し込み、すぐさまアーセナルが勝ち越す。
![](https://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/05/GettyImages-689046742.jpg)
アーセナルが勝ち越しに成功する [写真]=Getty Images
同点に追い付いた #チェルシー を #ラムジー が突き放す!#アーセナル はこのまま逃げ切れるか!?#FAカップ 決勝を見るなら https://t.co/u4BaoHt81Q で!
#カップ戦の魔力 pic.twitter.com/FoYRyTMcT8— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年5月27日
試合は2-1で終了。アーセナルが史上最多13回目のFAカップ制覇を達成した。
【得点者】
1-0 4分 アレクシス・サンチェス(アーセナル)
1-1 76分 ジエゴ・コスタ(チェルシー)
2-1 79分 アーロン・ラムジー(アーセナル)
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/868607099487571969
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト