決勝戦で大いに盛り上がるベンテケ(奥)と対戦したマフレズ(手前から2番目)。後ろではサコやスリマニが見守った
香港で開催されているプレミアリーグ・アジア・トロフィーの開催に合わせ、20日にレスターの4選手とクリスタル・パレスの4選手、さらにアジア圏のインフルエンサーが参加するサッカーゲーム『FIFA 18』の大会が開催された。
レスターからはリヤド・マフレズ、イスラム・スリマニ、ウィルフレッド・ディディ、ヨアン・ベナルアン。クリスタル・パレスからはクリスティアン・ベンテケ、ウィルフレッド・ザハ、アンドロス・タウンゼント、バカリ・サコが参加。インフルエンサーとそれぞれタッグを組んで、トーナメントを行った。
まずは各クラブ内で一番強いチームを決めるトーナメントを実施。レスターではベナルアンとスリマニを破ったマフレズが決勝へ進出。クリスタル・パレスからはタウンゼントとサコを撃破したベンテケが勝利し、両チームのエースが頂点を決める戦いに進んだ。
決勝ではレアル・マドリードを使用したマフレズチームが優勢に進めると2点を先行。バイエルンを使ったベンテケチームも終盤に1点を返して攻勢を強めたが、そのまま逃げ切りに成功。マフレズチームが8チームの頂点に立ち、クリスタルのトロフィーが送られた。
大会中はベンテケが得点を決めるとダニエル・スタリッジのゴールパフォーマンスを披露。タウンゼントが大きなリアクションを見せ、マフレズとスリマニのアルジェリアコンビは終始笑顔で仲の良さをうかがわせ、ザハは結果が悔しかったのか、他選手が帰った後も1人でひたすらやり込むなど、遠征中のイベントとは言え、約1時間ながらリフレッシュになる時を楽しんでいる。
『FIFA 18』を手掛けるEA SPORTSはプレミアリーグやJリーグなどのパートナーとしても知られ、本作は9月29日に発売。パッケージのメインビジュアルにはレアル・マドリード所属のクリスティアーノ・ロナウドが起用されている。
How about that celebration? 🕺
⚽ @chrisbenteke enjoyed this one en route to the #FIFA18 #PLAsiaTrophy final…@wilfriedzaha not so much! 😂 pic.twitter.com/hpB4WUTj6N
— Crystal Palace F.C. (@CPFC) 2017年7月20日
🏆 @chrisbenteke, @Mahrez22, @wilfriedzaha, @slimaniislam…?
Find out who came out on top when @LCFC & @CPFC tested #FIFA18 at #PLAsiaTrophy pic.twitter.com/eoDRuFNBMr
— Premier League (@premierleague) 2017年7月20日
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト