昨年のコミュニティ・シールドはマンCがチェルシーを2-0で下した [写真]=Getty Images
FA(イングランドサッカー協会)は31日から、マンチェスター・Cとリヴァプールが対戦するコミュニティ・シールドのプレビューを公式サイトで紹介している。
コミュニティ・シールドは1908年に創設されたプレミアリーグ(イングランド1部リーグ)のチャンピオンとFAカップの勝者が対戦する大会。なお、リーグとFAカップの優勝クラブが同一の場合、今大会のようにリーグ1位とリーグ2位のクラブが対戦する。
■史上初の顔合わせ

両クラブがウェンブリーで顔を合わせるのは2016年のリーグカップ決勝以来 [写真]=Getty Images
リヴァプールとマンチェスター・Cがコミュニティ・シールドで対戦するのは史上初のこと。聖地ウェンブリー・スタジアムでの対戦は史上2度目で、前回は2016年のリーグカップ決勝で対戦し、1-1(PK戦:3-1)でマンチェスター・Cが勝利した。
■直近の戦績
直近12試合の対戦成績は、リヴァプールが7勝、マンチェスター・Cが2勝、3つの引き分けとリヴァプールが上回っている。しかし、ウェンブリーでの直近5試合の両クラブの成績は、マンチェスター・Cが5戦全勝なのに対して、リヴァプールは1勝1分3敗となっている。
■首位 vs 2位

前年のプレミア2位が優勝したのは99年のアーセナル(左)と10年のマンチェスター・Uの2回 [写真]=Getty Images
1992年のプレミアリーグ創設以降では、前シーズンの首位と2位が対戦するのは史上7度目。そのうち、2位のチームが勝利したのは1999年のアーセナル(対マンチェスター・U)と2010年のマンチェスター・U(対チェルシー)の2回のみ。
■出場回数、優勝回数
マンチェスター・Cがコミュニティ・シールドに出場するのは12回目で、そのうち5回で優勝している(1937、68、72、2012、18)。一方のリヴァプールにとっては、2006年以来となる22回目の出場だ。同クラブより出場回数が多いのは、31回出場のマンチェスター・Uのみ。リヴァプールはこれまでに15回の優勝を記録した。(1964、65、66、74、76、77、79、80、82、86、88、89、90、2001、06)
■2大会連続の得点

アグエロが2大会連続で得点を決めた場合、1985、86年のヒース氏以来となる [写真]=Getty Images
昨年のチェルシー戦ではアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロの2得点でマンチェスター・Cが勝利。同選手がリヴァプールから得点を挙げた場合、1985年、86年のコミュニティ・シールドで得点を挙げたエヴァートンの元イングランド代表FWエイドリアン・ヒース以来となる2大会連続のスコアラーになる。
【PR】「U-NEXTサッカーパック」でプレミアリーグ全試合&FAカップ独占配信
「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。
「プレミアリーグ」を全試合独占で配信するほか、「ラ・リーガ」「FAカップ」なども視聴可能だ。
「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。
専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる!
月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。
- ① 「U-NEXTサッカーパック」はプレミアリーグ、ラ・リーガ1部を全試合配信!
- ② FAカップ、コパ・デル・レイなども独占配信決定!
- ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト