FOLLOW US

元プレミア審判、先輩マイク・ディーン氏への脅迫に心痛める「私たちも人間だしミスを犯す」

2021.02.09

かつてプレミアリーグで笛を吹いたクラッテンバーグ氏 [写真]=Getty Images

 かつてプレミアリーグで審判を担当していたマーク・クラッテンバーグ氏が、イギリス紙『デイリー・メール』のコラムで審判に対する誹謗中傷について語った。8日付の同紙電子版が伝えている。

 プレミアリーグでは現在、2000年から同リーグで笛を吹くベテラン審判のマイク・ディーン氏が話題の中心となっている。ディーン氏は2日の第22節マンチェスター・U対サウサンプトン戦、6日の第23節フルアム対ウェストハム戦で、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の映像も活用した上で2試合連続レッドカードを提示した。

 しかし、ともにクラブ側の異議申し立てが認められて判定が覆り、立て続けにミスジャッジを犯したとしてディーン氏は家族も含めて誹謗中傷の対象に。殺害予告なども届いたことから、地元警察が捜査を開始する事態にまで発展した。

 2004年から2017年にかけてプレミアリーグで笛を吹いたクラッテンバーグ氏は、自身も頻繁に脅迫のメッセージを受け取っていたことを告白。審判も人間である以上ミスを犯しうると主張し、SNSなどを通じた誹謗中傷への取り締まりを強化するよう呼びかけた。

「審判をやっていると、誹謗中傷は日常的なものにある。私はよく家にそのような手紙を送られた。非難のなかには下劣なものもあったし、妻や子どもたちを標的にした脅迫めいたものもあった。警察には届けていたが、匿名で送られてきたから誰かが捕まったり有罪判決を受けたりということはなかった」

マイク・ディーンがそうだったように、現代は誰かを簡単に挑発できてしまう。ソーシャルメディアであなたや家族を見つけ、顔の見えないアカウントから不快な投稿をするだけでいいのだから。それは感情を傷つけ、恐怖を与える。それを止められるのはプレミアリーグでもPGMOL(プロ審判員理事会)でもなく、ソーシャルメディア企業だ。私はギリシャサッカー連盟の審判長を務めているため、今でも誹謗中傷を受けている」

「マイクとは約15年間の付き合いがあり、彼は素晴らしい人物だ。信じられないほど経験豊富で、彼自身も判定が覆った2枚のレッドカードについて反省しているはずだ。審判は人間であり、瞬間の熱量の中で間違いを犯す。私自身も多くの間違いを犯した。越えてはいけない一線は、ソーシャルメディア上で簡単に越えられてしまう。間違ったことであるにも関わらず、ソーシャルメディア企業が何らかの対策を打たない限り、マイクの苦しみが止まることはない」

【PR】「U-NEXTサッカーパック」でプレミアリーグ全試合FAカップ独占配信

U-NEXT / プレミアリーグ独占配信

「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)

「プレミアリーグ」を全試合独占で配信するほか、「ラ・リーガ」「FAカップ」なども視聴可能だ。

「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。

専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる!

月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。

  1. 「U-NEXTサッカーパック」はプレミアリーグ、ラ・リーガ1部を全試合配信!
  2. FAカップ、コパ・デル・レイなども独占配信決定!
  3. 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

SOCCERKING VIDEO