アーセナルがダービーを制した [写真]=Getty Images
プレミアリーグ第9節が1日に行われ、アーセナルとトッテナムが対戦した。
6勝1敗で首位に立つアーセナルが、5勝2分で3位につけるトッテナムを『エミレーツ・スタジアム』に迎えた公式戦通算192回目の“ノースロンドン・ダービー”。アーセナルはオレクサンドル・ジンチェンコやマルティン・ウーデゴーアが先発に復帰し、代表活動でひざに違和感を覚えたトーマス・パルティもスタメン入り。日本代表DF冨安健洋はベンチスタートとなった。一方、トッテナムはデヤン・クルゼフスキとベン・デイヴィスが負傷欠場し、リシャルリソンとクレマン・ラングレが先発。代表をケガで途中離脱したキャプテンのGKウーゴ・ロリスも先発出場を果たした。
序盤はアーセナルがボールを握って押し込む展開に。対するトッテナムは深い位置に最終ラインを設定してカウンターを狙うが、これが裏目に出てホームチームの先制を許す。アーセナルは右サイド深い位置のブカヨ・サカからベン・ホワイトを経由して、ペナルティエリアの外にいたトーマスにボールが渡る。トーマスは相手DFのプレッシャーを受けずに右足を振り抜き、狙い澄ましたミドルシュートをゴール右上隅に突き刺した。
トッテナムは29分、自陣深い位置でのボール奪取からカウンターを展開。敵陣ペナルティエリア内に迫ると、リシャルリソンがガブリエウ・マガリャンイスに倒されてPKを獲得する。キッカーを務めたハリー・ケインは、相手GKアーロン・ラムズデールとの駆け引きを制して中央に蹴り込み、アウェイチームが試合を振り出しに戻す。
ケインは“ノースロンドン・ダービー”通算14ゴール目となり、元チェルシーのディディエ・ドログバ氏を抜いてアーセナルを相手に最もゴールを決めた選手となった。また、プレミアリーグのアウェイ戦で通算100ゴール目を記録した史上初の選手ともなった。
同点で折り返すと、後半立ち上がりにアーセナルが勝ち越し点を獲得する。右サイドからカットインしたサカが左足を振り抜くと、シュートは相手GKロリスに防がれる。しかし、トッテナムはルーズボールをクリアすることができず、こぼれ球に反応したジェズスが押し込んだ。
反撃の機会をうかがうトッテナムは62分、エメルソン・ロイヤルがガブリエウ・マルティネッリへの不用意なタックルで一発レッドカード。残り時間を数的不利で戦うことになった。
アーセナルは67分にリードを広げる。マルティネッリが左サイドから中央へとカットイン。ペナルティエリア中央でグラニト・ジャカがボールを引き継ぐと、相手DFをかわして左足を振り抜き、ゴールに突き刺した。
これ以上傷口を広げたくないトッテナムのアントニオ・コンテ監督は、中2日で控えるチャンピオンズリーグのフランクフルト戦も見据えて、バランス重視の交代策を行う。一方、余裕が生まれたアーセナルのミケル・アルテタ監督は、主力を休ませるための交代カードを切っていく。89分にはホワイトとの交代で冨安を投入した。
試合はこのまま終了し、アーセナルは2連勝、トッテナムは今季初黒星となった。両者の勝ち点差は「4」に広がった。
アーセナルの次戦は6日に行われ、ヨーロッパリーグでボデ・グリムト(ノルウェー)とホームで対戦。9日にプレミアリーグ第10節でリヴァプールとホームで対戦する。トッテナムは4日にチャンピオンズリーグでMF長谷部誠、MF鎌田大地が所属するフランクフルトと敵地で対戦。8日にプレミアリーグ第10節でMF三笘薫が所属するブライトンと敵地で対戦する。
【得点者】
1-0 20分 トーマス・パルティ(アーセナル)
1-1 31分 ハリー・ケイン(トッテナム)
2-1 49分 ガブリエウ・ジェズス(アーセナル)
3-1 67分 グラニト・ジャカ(アーセナル)
【スターティングメンバー】
アーセナル(4-2-3-1)
ラムズデール;ホワイト(89分 冨安健洋)、サリバ、ガブリエウ、ジンチェンコ(73分 ティアニー);トーマス(73分 ロコンガ)、ジャカ;サカ、ウーデゴーア(79分 F・ヴィエイラ)、マルティネッリ;ジェズス(79分 エンケティア)
トッテナム(3-4-3)
ロリス;ロメロ、ダイアー、ラングレ(71分 D・サンチェス);エメルソン(62分 退場)、ホイビュア(75分 スキップ)、ベンタンクール、ペリシッチ(71分 セセニョン);リシャルリソン(71分 ドハーティ)、ケイン、ソン・フンミン(71分 ビスマ)
【PR】「U-NEXTサッカーパック」でプレミアリーグ全試合&FAカップ独占配信
「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。
「プレミアリーグ」を全試合独占で配信するほか、「ラ・リーガ」「FAカップ」なども視聴可能だ。
「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。
専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる!
月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。
- ① 「U-NEXTサッカーパック」はプレミアリーグ、ラ・リーガ1部を全試合配信!
- ② FAカップ、コパ・デル・レイなども独占配信決定!
- ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト