ハメスとディ・マリアの成績を比較してみると… [写真]=Getty Images
29日に行われたリーガ・エスパニョーラ第34節アルメリア戦で、先制点となる豪快なボレーシュートを決めたレアル・マドリードのコロンビア代表MFハメス・ロドリゲス。そのボールの軌道は、昨夏に行われたブラジル・ワールドカップのウルグアイ戦で記録し、2014年の年間最優秀ゴール賞となるFIFAプスカシュ賞にも輝いたボレーシュートを思い起こさせた。
そんなJ・ロドリゲスは、早くも“ディ・マリア超え”を達成したという。
イギリスのスポーツデータ会社『オプタ』によれば、J・ロドリゲスはアルメリア戦終了時点でリーグ戦通算12ゴール、10アシストをマーク。計22得点への関与で、昨夏にレアルからマンチェスター・ユナイテッドへ移籍したアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアの昨シーズンの記録(4ゴール、17アシストで21得点に関与)を上回ったのだ。
アルメリア戦は、J・ロドリゲスにとって今シーズンのリーグ戦出場25試合目。ディ・マリアの記録がトータル34試合出場してのものだったことを考えると、その優劣はさらに際立つ。
またJ・ロドリゲスはペナルティエリア外から4ゴールを奪っており、ディ・マリアの2ゴールを上回っているだけでなく、今シーズンのリーガでトップの成績を残している。一方、1試合当たりのチャンス創出回数は、ディ・マリアの2.67回にわずかに届かない2.56回。それでも、レアル加入1年目であることを考えれば、十分に評価に値する数字と言える。
もちろん、ディ・マリアには数字だけでは表せない貢献度の高さがあった。昨シーズンのチャンピオンズリーグ決勝でクラブ通算10度目のビッグイヤーを獲得できたのも、ピッチ上を縦横無尽に駆けるディ・マリアの献身的なプレーがあったからこそ。その後、サラリーアップの要求がクラブ首脳陣に受け入れられず、J・ロドリゲスという“ニュー・スター”の加入を契機にマンチェスター・Uへと新天地を求めたが、当時、ファンの間でも彼の放出を疑問視する声が挙がったことは記憶に新しい。
そのディ・マリアの“後継者”と期待されたのが、同じ左利きのJ・ロドリゲスだった。だが、レアル加入後しばらくは苦しんでいる印象の方が強かった。
自身初のビッグクラブ移籍に加えて、背番号10を託されたことによる重圧。鮮烈な印象を残したワールドカップと同等の活躍を期待する地元メディアやファンの目。そして何より、前任者が残した偉大な功績と戦う必要があったからだ。それでも、23歳の若者は、周囲の予想を上回る早さでチームに適応してみせた。
アルメリア戦前の記者会見でJ・ロドリゲスの今シーズンについて聞かれた際、カルロ・アンチェロッティ監督は次のようなコメントを残していた。
「皆、彼には少し驚かされたはずだ。チームにとてもよく馴染んでいるし、ここのプレースタイルにもすぐに慣れた。とても良いシーズンを送っているし、彼のチームへの貢献度やひたむきなプレーぶりには、とても満足している」
その言葉を裏付けるかのように、コロンビア人アタッカーはサンティアゴ・ベルナベウに集まったファンを熱狂の渦へと巻きこんだ。その活躍ぶりには、現地メディアも称賛を惜しまない。
「まるでシルクハットの中から飛び出すウサギのように、J・ロドリゲスのゴールは新たなハリー・ポッターによる魔法のタッチから生まれたものであり、それは全ての試合のどのプレーにおいても、R・マドリードに唯一無二のものを提供している」
そう書いたのは、全国紙『エル・ムンド』。そして、同じく全国紙の『アー・ベー・セー』もMVP級の活躍を見せた背番号10をこう評した。
「J・ロドリゲスはプラチナの左足から次々とゴールを奪うだけでなく、“9番”のようなヘディングシュートを見せることもあれば、まさに“10番”らしいプレーを披露することもあり、時には“4番”のようにピッチを駆け回ることもできる」
昨夏、移籍金8000万ユーロという高額の移籍金でレアルの一員となったJ・ロドリゲスは、わずか1年足らずでその存在価値を証明した。それはすなわち、フロレンティーノ・ペレス会長の補強戦略がまたしても的中したことを意味している。
事実、レアル界隈にディ・マリアを懐かしむ声はもはや無いに等しい。
(記事/Footmedia)
【PR】「U-NEXTサッカーパック」で
ラ・リーガ1部全試合&コパ・デル・レイ独占配信
「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。
「ラ・リーガ1部」を全試合配信するほか、「コパ・デル・レイ」「プレミアリーグ」なども視聴可能だ。
「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。
専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる! 月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。
- ① 「U-NEXTサッカーパック」はラ・リーガ1部、プレミアリーグを全試合配信!
- ② コパ・デル・レイ、FAカップなども独占配信決定!
- ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!
【PR】ラ・リーガを楽しむなら
「ABEMA de DAZN」!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 ラ・リーガはもちろん、セリエAやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】「DAZN」でお得に
ラ・リーガを堪能しよう!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならラ・リーガをはじめ、セリエA、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① ラ・リーガ、セリエAをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガを堪能しよう!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!