PSGを率いるエメリ監督 [写真]=VI Images via Getty Images
指揮官は、間尺に合わない。パリ・サンジェルマン(PSG)のウナイ・エメリ監督を見ているとつくづくそう思う。高額な収入を手にしているとはいえ、勝利しても、世界記録でブラジル代表FWネイマールを獲得した金満クラブであり、「あれだけの陣容だから勝って当たり前」と囁かれ、負ければ「スター選手、タレントの活かし方を知らない」と断罪される。欧州屈指のビッククラブを指揮しているのだから、彼が有能であることは疑いの余地はない。ましてや何の縁のゆかりもないPSGに招へいされたのは、実力を買われたからである。
だが、エメリ監督と「成功」という明るいイメージは結びつかない。
2006-2007シーズンに2部にいたアルメリアをクラブ史上初めて1部に昇格させ、翌シーズンは1部で8位という十分すぎる戦績をおさめた。その手腕を買われ、08-09シーズンからバレンシアの監督に就任した。財政難だったこともあり、(スペイン代表FWダビド・)ビジャ、(同代表MFダビド・)シルバ、(同代表MFフアン・)マタら主軸を売却しなければならなかったが、見事な采配でバレンシアに3シーズン連続でチャンピオンズリーグ(CL)出場権をもたらした。文句のつけようがない戦績だったが、チームの経営状況がどうであろうと過去の栄光を忘れられない本拠地メスタージャのスタンドはタイトルをもたらせない指揮官に満足せず、追われるように退団した。スパルタク・モスクワでは、1年目の11月に成績不振で解任された。背水の陣となったセビージャではヨーロッパリーグ3連覇に導くなど立派な結果を残して、花の都に栄転した。
名将への階段を登っていたエメリ監督に決定的なケチがついたのは、昨シーズンだ。CL決勝トーナメント1回戦だった。バルセロナに4-0とホームで勝利し、準々決勝への勝ち抜けを決めたかに思えたが、セカンドレグで1-6という歴史に残る大逆転負けを喫した。バルセロナサポーターにとって、記録にも記憶にも残る日となり、反対側のベンチに座っていたスペイン人指揮官の采配は徹底的に批評され、嘲笑された。2012年に出版した「勝者のメンタリティー・エメリのメソッド」と題名のついた本は、フットボールファンやSNS上で格好のネタとなった。
ゆえにエメリにとってレアル・マドリード戦は、「敗者」のレッテルをはがす絶好の機会だった。
PSGは昨シーズンに続き、CL決勝トーナメント1回戦で、スペインのチームと対戦した。バルセロニスタは、エメリ監督が仮に勝てば「あのPSGに、負けたのか」とライバルを馬鹿にし、嘲ることに変わりないだろうが、指揮官にとってバルセロナ戦で着せられた汚名を晴らすには、十分な相手だ。スペイン国内のエメリに対するイメージも変わるかもしれない1戦だったが、試合後にバスク人は、またも采配ミスを地元メディアから指摘される結果となってしまった。

ネイマールを中心にチャンスを作るも… [写真]=VI Images via Getty Images
大きな疑問符がついたのは、アルゼンチン代表MFジオヴァニ・ロ・チェルソの先発起用だ。負傷明けだが、チームの支柱であるイタリア代表MFチアゴ・モッタではなく、アルゼンチン人MFが配置されたのだ。しかし、彼はボールを失うだけでなく、前半終了間際という細心の注意を払わなければいけない時間帯に、しかもビックマッチで、幼稚としか言いようがないファウルを犯して、PKを与えた。
敗者の宿命とはいえ、エメリ監督の采配には疑問符が尽きなかった。
66分、得点を奪うことにはかけてネイマールやフランス代表FWキリアン・ムバペより能力の高いウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニをベンチに下げた。今シーズン好調で、かつて在籍していたレアル・マドリードを熟知しているアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアを1分も起用しなかった。
エメリ監督は、またも戦犯の筆頭として名が挙がってしまった。一方、勝者だから当然なのだが、ジネディーヌ・ジダン監督の采配を称える声は大きい。
レアル・マドリードは、リーガ・エスパニョーラで首位と17ポイント差、コパ・デル・レイ敗退と、今シーズンの残すタイトルはCLだけ。レアル・マドリード寄りのメディアである『マルカ』と『アス』は、2月に入ってから2週間先にあるゲームに関して報道を始めていた。それほどマドリディスタにとって期待と不安が大きかったゲームで、フランス人指揮官の采配が見事にはまった。

2ゴールを決めたC・ロナウド [写真]=UEFA via Getty Images
とくに79分のスペイン代表MFマルコ・アセンシオと同代表FWルーカス・バスケスの投入だ。アセンシオは2アシストし、「彼の才能はレアル・マドリードの現在と未来であり、ムバペよりも偉大だ。もっと起用すべきだ」という声が挙がるほどだった。コンディションが整わないブラジル代表MFカゼミーロを引っ張り過ぎたという厳しい声もあるが、投入した選手が2アシストをしたのだから、結果的に文句がつけようがないジダン監督の采配だった。エメリ監督とは対照的である。
CL決勝トーナメント1回戦でもっとも注目を集めるカードのファーストレグは、3-1でレアル・マドリードが勝利した。地元ラジオの討論番組で「決着がついた」というマドリード寄りの記者もいれば、「まだ結果は分からない」と応じる記者もいる。どちらにしろ、ゲームはまだ90分残っている。エメリ監督は自身にまとわりつく「負のイメージ」を払拭できるだろうか。
文=座間健司
【PR】「U-NEXTサッカーパック」で
ラ・リーガ1部全試合&コパ・デル・レイ独占配信
「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。
「ラ・リーガ1部」を全試合配信するほか、「コパ・デル・レイ」「プレミアリーグ」なども視聴可能だ。
「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。
専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる! 月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。
- ① 「U-NEXTサッカーパック」はラ・リーガ1部、プレミアリーグを全試合配信!
- ② コパ・デル・レイ、FAカップなども独占配信決定!
- ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!
【PR】ラ・リーガを楽しむなら
「ABEMA de DAZN」!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 ラ・リーガはもちろん、セリエAやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】「DAZN」でお得に
ラ・リーガを堪能しよう!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならラ・リーガをはじめ、セリエA、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① ラ・リーガ、セリエAをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガを堪能しよう!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By 座間健司