エル・クラシコに臨む両チームの面々 [写真]=Getty Images
ラ・リーガ
◼︎第11節
会場:サンティアゴ・ベルナベウ/10月26日28時00分(27日4時00分)キックオフ※日本時間
ラ・リーガ第11節、レアル・マドリード対バルセロナに臨む両チームのスターティングメンバーが発表された。
今季最初のエル・クラシコがいよいよはじまる。ホームチームのレアル・マドリードは、ここまでラ・リーガの10試合を終えた段階で7勝3分と無敗をキープ。エースナンバーの「7」を背負うヴィニシウス・ジュニオールは、ラ・リーガ2試合連続ゴールを記録しているだけでなく、22日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)・リーグフェーズ第3節ドルトムント戦ではハットトリックを披露し、一時2点ビハインドだったチームを5-2の逆転勝利へ導く圧巻のパフォーマンスを披露。攻撃陣が好調のなか、“宿敵”との一戦に臨む。
そんなレアル・マドリードに勝ち点差「3」をつけて、現在首位を快走しているのがバルセロナだ。ハンジ・フリック監督を迎え入れた今季は、伝統のポゼッションスタイルに縦への鋭さが加わり、ここまでのラ・リーガ10試合で33得点と攻撃力が爆発。9月28日に行われた第8節でオサスナに2-4と敗れ、今季初黒星を喫したものの、残る9試合は全勝を記録している。23日に行われたCL・リーグフェーズ第3節でも、苦手としていたバイエルン相手に、ハフィーニャがハットトリックを達成するなど4-1と大勝。勢いに乗ってビッグマッチの連戦に挑む。
昨季のラ・リーガではレアル・マドリードがシーズンダブルを達成し、スーペルコパ・デ・エスパーニャでも勝利したことで、公式戦3戦全勝を達成。今季初のエル・クラシコでも勝利を手にするべく、カルロ・アンチェロッティ監督はドルトムント戦からスターティングメンバーを3名変更。この試合がエル・クラシコデビューとなるキリアン・エンバペも先発に名を連ねた。負傷の影響で“守護神”のティボー・クルトワらが不在のため、昨季も大活躍だったアンドリー・ルニンが今季公式戦3度目のゴールマウスを守る。キャプテンマークを巻くのはルーカス・バスケスだ。
一方、バルセロナを率いるハンジ・フリック監督は、バイエルン戦とまったく同じ顔ぶれを並べた。直近2試合のラ・リーガで5ゴールと得点量産体勢に入っているロベルト・レヴァンドフスキや、若きエースのラミン・ヤマル、さらには今季のバルセロナを象徴する存在でもあるハフィーニャらを先発にチョイス。右足大腿二頭筋のケガから戻ってきたダニ・オルモはベンチから初のエル・クラシコ出場を待ち、長期離脱から戻ってきたガビ、そしてフレンキー・デ・ヨングも虎視眈々とチャンスを狙う。
今季初のエル・クラシコは、日本時間でこの後28時00分(27日の4時00分)にキックオフ予定。両チームのスターティングメンバーは下記のとおり。
◼︎レアル・マドリード
<スターティングメンバー>
予想フォーメーション:4-3-1-2
▼GK
13 アンドリー・ルニン
▼DF
17 ルーカス・バスケス
3 エデル・ミリトン
22 アントニオ・リュディガー
23 フェルラン・メンディ
▼MF
8 フェデリコ・バルベルデ
14 オーレリアン・チュアメニ
6 エドゥアルド・カマヴィンガ
5 ジュード・ベリンガム
▼FW
9 キリアン・エンバペ
7 ヴィニシウス・ジュニオール
<控えメンバー>
▽GK
26 フランシスコ・ゴンサレス
34 セルヒオ・メストレ
▽DF
18 ヘスス・バジェホ
20 フラン・ガルシア
▽MF
10 ルカ・モドリッチ
19 ダニ・セバージョス
15 アルダ・ギュレル
▽FW
16 エンドリッキ
21 ブラヒム・ディアス
◼︎バルセロナ
<スターティングメンバー>
予想フォーメーション:4-2-1-3
▼GK
13 イニャキ・ペーニャ
▼DF
23 ジュール・クンデ
2 パウ・クバルシ
5 イニゴ・マルティネス
3 アレハンドロ・バルデ
▼MF
8 ペドリ
17 マルク・カサド
16 フェルミン・ロペス
▼FW
19 ラミン・ヤマル
9 ロベルト・レヴァンドフスキ
11 ハフィーニャ
<控えメンバー>
▽GK
25 ヴォイチェフ・シュチェスニー
31 ディエゴ・コッヘン
▽DF
32 エクトル・フォルト
35 ジェラール・マルティン
36 セルジ・ドミンゲス
▽MF
6 ガビ
14 パブロ・トーレ
20 ダニ・オルモ
21 フレンキー・デ・ヨング
▽FW
10 アンス・ファティ
18 パウ・ビクトル
【PR】「U-NEXTサッカーパック」で
ラ・リーガ1部全試合&コパ・デル・レイ独占配信
「U-NEXTサッカーパック」は、U-NEXTが提供するサッカーコンテンツに特化したプラン(月額2,600円・税込)。
「ラ・リーガ1部」を全試合配信するほか、「コパ・デル・レイ」「プレミアリーグ」なども視聴可能だ。
「サッカーパック」単体契約も可能だが、通常の「月額プラン(月額2,189円税込)」の無料トライアル登録&「サッカーパック」契約がとってもおトク。
専用ページから無料トライアルに登録すると、サッカーパックの支払いに利用できる1,200ポイント(1,200円相当)が付与されるため、初月はなんと1,400円(税込)で「サッカーパック」と「月額プラン」をダブルで楽しめる! 月額プランに加入すれば映画・アニメ・ドラマ等が見放題。サッカーもエンタメも楽しみたい方にオススメだ。
- ① 「U-NEXTサッカーパック」はラ・リーガ1部、プレミアリーグを全試合配信!
- ② コパ・デル・レイ、FAカップなども独占配信決定!
- ③ 無料トライアル登録&サッカーパック契約で、初月は1,400円!
【PR】ラ・リーガを楽しむなら
「ABEMA de DAZN」!
「ABEMA de DAZN」は、ABEMAでDAZNスタンダードのコンテンツ(※)が視聴できるプラン。 ラ・リーガはもちろん、セリエAやJリーグなどすべてのDAZNスタンダードコンテンツがABEMAで楽しめる。
月額プランは4,200円(税込)、年間プランなら32,000円(税込)で月あたり2,667円(税込)とお得! アニメ・映画・バラエティーなど、ABEMA無料コンテンツも堪能できるのでお見逃しなく。
※プロ野球、DAZN LINEAR、追加有料コンテンツ(ペイ・パー・ビュー)は対象外。
- ① 「ABEMA de DAZN」の年間プランなら月あたり2,667円(税込)でお得!
- ② ラ・リーガ、セリエA、リーグ・アン、Jリーグなどコンテンツが盛りだくさん!
- ③ コメントしながらのライブ観戦、追っかけ再生、見逃し配信など楽しみ方も充実!
【PR】「DAZN」でお得に
ラ・リーガを堪能しよう!
「DAZN」とは、スポーツファンが好きなスポーツをいつでもどこでも楽しめるスポーツチャンネル。「DAZNスタンダード」ならラ・リーガをはじめ、セリエA、Jリーグ、WEリーグ、国際大会に加えてプロ野球、バスケ、F1、テニス、ゴルフなど幅広いスポーツコンテンツを堪能できる。
支払方法は、①月間プラン:月額4,200円・税込、②年間プラン(一括払い):32,000円・税込(月換算約2,667円・税込)、③年間プラン(月々払い):月額3,200円・税込の3プラン。ご自身の楽しみ方に合わせてチョイスしよう!
- ① ラ・リーガ、セリエAをはじめ様々なスポーツコンテンツが見放題!
- ② 見逃し配信やハイライトはもちろん、オリジナルコンテンツも充実
- ③ 年間プラン一括払いなら、実質1カ月2,700円以下で視聴できる!
【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
ラ・リーガを堪能しよう!
「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードをセットで利用できるプラン。単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZNスタンダード月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です!
- ① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
- ② ラ・リーガをはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!
- ③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」が毎月550ポイントもらえる!
By サッカーキング編集部
サッカー総合情報サイト
- #ラ・リーガ
- #バルセロナ
- #レアル・マドリード
- #アルダ・ギュレル
- #アレハンドロ・バルデ
- #アンス・ファティ
- #アントニオ・リュディガー
- #アンドリー・ルニン
- #イニゴ・マルティネス
- #イニャキ・ペーニャ
- #ヴィニシウス・ジュニオール
- #ヴォイチェフ・シュチェスニー
- #エデル・ミリトン
- #エドゥアルド・カマヴィンガ
- #エンドリッキ
- #オーレリアン・チュアメニ
- #ガビ
- #キリアン・エンバペ
- #ジュード・ベリンガム
- #ジュール・クンデ
- #ダニ・オルモ
- #ダニ・セバージョス
- #ディエゴ・コッヘン
- #パウ・クバルシ
- #パウ・ビクトル
- #ハフィーニャ
- #パブロ・トーレ
- #フェデリコ・バルベルデ
- #フェルミン・ロペス
- #フェルラン・メンディ
- #ブライム・ディアス
- #フラン・ガルシア
- #フレンキー・デ・ヨング
- #ヘスス・バジェホ
- #ペドリ
- #マルク・カサド
- #ラミン・ヤマル
- #ルーカス・バスケス
- #ルカ・モドリッチ
- #ロベルト・レヴァンドフスキ