FOLLOW US

FW古橋亨梧がリーグ・アン17人目の日本人選手に 最多出場は松井大輔氏の通算148試合

2025.01.28

[写真]=Getty Images

 リーグ・アン(フランス1部)のレンヌは27日、セルティック(スコットランド1部)から日本代表FW古橋亨梧を獲得したことを発表した。『Transfermarkt』によると、同選手がリーグ・アンに出場すれば、日本人通算17人目になるようだ。

 日本人選手として初めてリーグ・アンに出場したのはMF廣山望氏(現:U-17日本代表監督)。2003年にモンペリエへ加入し、リーグ戦通算7試合に出場した。その後、DF中田浩二氏(マルセイユ/現:鹿島アントラーズフットボールダイレクター)や松井大輔氏(ル・マン/現:日本フットサルトップリーグ理事長)、稲本潤一氏(レンヌ/現:川崎フロンターレ育成部コーチ)らがリーグ・アンに挑戦。現在では、オナイウ阿道(オセール)、伊東純也中村敬斗関根大輝(スタッド・ランス)、南野拓実(モナコ)の5名が在籍し、古橋が6人目として加わった。

 なお、同リーグで最も試合に出場したのは、ル・マン、サンテティエンヌ、グルノーブル、ディジョンの4クラブでプレーした松井大輔氏の148試合となっている。リーグ・アン(1部のみ)出場歴を持つ日本人選手は以下の通り。

松井大輔氏(ル・マン、サンテティエンヌ、グルノーブル、ディジョン/148試合)
酒井宏樹(マルセイユ/145試合)
伊東純也(スタッド・ランス/85試合)
南野拓実(モナコ/64試合)
川島永嗣(メス、ストラスブール/60試合)
オナイウ阿道(トゥールーズ、オセール/52試合)
中村敬斗(スタッド・ランス/44試合)
長友佑都(マルセイユ/25試合)
昌子源(トゥールーズ/19試合)
中田浩二氏(マルセイユ/9試合)
植田直通(ニーム/9試合)
廣山望氏(モンペリエ/7試合)
稲本潤一氏(レンヌ/5試合)
鈴木唯人(ストラスブール/3試合)
伊藤翔(グルノーブル/1試合)
関根大輝(スタッド・ランス/1試合)
 

古橋亨梧の関連記事

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING古橋亨梧のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO