FOLLOW US

EURO2024開催国のドイツ代表はスコアレスドロー…ウクライナ代表に苦戦で決定機を活かせず

2024.06.04

ドイツ対ウクライナはスコアレスドロー[写真]=Getty Images

 EURO2024開催国のドイツ代表ウクライナ代表が3日に国際親善試合を行った。

 1996年大会以来、28年ぶりのEURO制覇を目指すドイツ代表と、4大会連続4度目の本大会出場で前回大会のベスト8越えを目指すウクライナ代表国際親善試合を行った。

 ドイツ代表はマヌエル・ノイアーがゴールマウスを守り、イルカイ・ギュンドアン、フロリアン・ヴィルツ、ジャマル・ムシアラ、カイ・ハフェルツらが先発出場。一方、ウクライナ代表はがオレクサンドル・ジンチェンコ、ビクトル・ツィガンコフ、ミハイロ・ムドリクらが先発し、ラ・リーガ得点王のアルテム・ドフビクらはベンチスタートとなった。

 立ち上がりからドイツ代表が迫力のある攻撃を仕掛け、何度もゴールに迫った。しかし、なかなか先制点を奪うまでには至らない。一方、ウクライナ代表もロマン・ヤレムチュクが決定的なシュートを放つが、ノイアーの好セーブに阻まれて得点は奪えなかった。前半はスコアレスで折り返す。

 後半開始からドイツ代表はクリス・ヒューリッヒとデニズ・ウンダフを投入。敵陣深くまで押し込んで攻撃を仕掛けるが、ウクライナ代表も粘り強い守りで得点を許さない。61分には途中出場のマクシミリアン・バイアーがペナルティエリア内右から強烈なシュートを放つが、これはクロスバーの内側に跳ね返ってゴールラインは割らず。63分にも再びマクシミリアン・バイアーがペナルティエリア内から枠内シュートを放ったが、アナトリー・トルビンの好セーブに阻まれた。

 一方、ウクライナ代表も89分にカウンターからチャンスを作り、ノイアーのクリアミスを誘発。しかし、惜しくもオフサイドとなり、得点につなげることはできなかった。
 
 試合はこのままスコアレスで終了。ドイツ代表EURO2024の本大会に向けて、不安を残す結果となった。

 今後、ドイツ代表は7日にギリシャ代表と国際親善試合を行い、14日にEURO2024・グループリーグ初戦のスコットランド代表戦に臨む。一方、ウクライナ代表は7日にポーランド代表、11日にモルドバ代表と国際親善試合で対戦し、17日にEURO2024・グループステージ初戦でルーマニア代表と対戦する予定となっている。

【スコア】
ドイツ代表 0-0 ウクライナ代表

ドイツ代表スタメン】
GK:マヌエル・ノイアー
DF:ジョシュア・キミッヒ、ヨナタン・ター、ヴァルデマール・アントン、マクシミリアン・ミッテルシュテット
MF:ロベルト・アンドリッヒ、パスカル・グロス、イルカイ・ギュンドアン、フロリアン・ヴィルツ、ジャマル・ムシアラ
FW:カイ・ハフェルツ

ウクライナ代表スタメン】
GK:アナトリー・トルビン
DF:エフィム・コノプリャー、イリア・ザバルニー、オレクサンドル・スヴァトク、ミコラ・マトヴィエンコ、オレクサンドル・ジンチェンコ
MF:タラス・ステパネンコ、ミコラ・シャパレンコ、ビクトル・ツィガンコフ、ミハイロ・ムドリク
FW:ロマン・ヤレムチュク

【PR】「ABEMA」なら
ブンデスリーガが無料視聴可能!

Abemaブンデス

「ABEMA」とは、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビ。登録不要でブンデスリーガを含む様々なコンテンツを無料視聴できます。

ただし、無料配信は生中継などに限られるため、ご自身の都合にあわせて堪能するなら「ABEMAプレミアム」月額960円(税込)への加入がおすすめ。

  1. ABEMAプレミアムなら、試合後30日間いつでも視聴可能!
  2. 追っかけ再生見逃し配信などうれしい機能が充実!
  3. 初めてABEMAプレミアムに登録する方は2週間無料!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKINGドイツ代表のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO